FFIルールの説明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 03:41 UTC 版)
「イナズマイレブン3 世界への挑戦!!」の記事における「FFIルールの説明」の解説
地区予選大会(予選) 出場する8チームがトーナメント形式で戦う。3連勝して1位になれば、世界大会への出場権が与えられる。 世界大会(本戦) 世界各地の予選を勝ち上がってきた10チームで争われる。その10チームは5チームずつグループA、グループBに分かれてグループ内で総当たり戦を行う。勝利チームは3点、負けたチームは0点、引き分けの場合は両チーム1点ずつポイントが手に入る。最終的に両グループで点数が最も高い上位2チームが決勝トーナメントへと進出する。グループA イナズマジャパン(日本)、ナイツオブクイーン(イギリス)、ジ・エンパイア(アルゼンチン)、ユニコーン(アメリカ)、オルフェウス(イタリア) グループB ザ・キングダム(ブラジル)、リトルギガント(コトアール)、ブロッケンボーグ(ドイツ)、ローズグリフォン(フランス)、レッドマタドール(スペイン) 決勝トーナメント 各グループの総当たり戦を制した上位2チームで争われる。準決勝はそれぞれのグループの1位と2位のチーム同士が戦い、勝利したチームが決勝に進出。2連勝したチームが世界一に輝く。
※この「FFIルールの説明」の解説は、「イナズマイレブン3 世界への挑戦!!」の解説の一部です。
「FFIルールの説明」を含む「イナズマイレブン3 世界への挑戦!!」の記事については、「イナズマイレブン3 世界への挑戦!!」の概要を参照ください。
- FFIルールの説明のページへのリンク