DirectShow編集サービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/08 02:08 UTC 版)
「DirectShow」の記事における「DirectShow編集サービス」の解説
DirectShow編集サービス (DirectShow Editing Services, DES) は、Windowsムービーメーカーのため、DirectX 8.0 / Windows XPで導入されたDirectShowのアーキテクチャ上で構築された映像編集を行うAPIである。これには、タイムライン、トラック、サイズ変更、クロップ、映像・音声へのエフェクト、トランジション、キーイング、自動フレームレート、サンプリング周波数変換やその他ノンリニア編集で用いられる無数の機能が搭載されている。さらに、高水準の実行時合成、シーク対応、グラフ管理は低水準のDirectShowの機能を使用中でも利用できる。 DirectShow編集サービスはVisual C++向けにインターフェイスが用意されているが、最近[いつ?]ではC#やVB.NETなどといった.NET言語で利用できるようにするサードパーティのライブラリとしてDirectShow Libが存在する。 ほかには、DirectShow編集サービスも含めたDirectShowのAPIをDelphi 5, 6, 7およびC++ Builder 6などで利用可能にするサードパーティのライブラリとしてDSPackが存在する。
※この「DirectShow編集サービス」の解説は、「DirectShow」の解説の一部です。
「DirectShow編集サービス」を含む「DirectShow」の記事については、「DirectShow」の概要を参照ください。
- DirectShow編集サービスのページへのリンク