DSign_Musicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DSign_Musicの意味・解説 

DSign Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 08:01 UTC 版)

DSign Music
出身地  ノルウェートロンハイム
ジャンル
活動期間 2005年 -
公式サイト DSign Music Official Website
メンバー
  • ロビン・ジェンセン(CEOマネージャー
  • アン・ジュディス・ウィック(ソングライター・トップライナー)
  • ロニー・スヴェンセン(音楽プロデューサー・ソングライター)
  • ナルミン・ハランバシック(音楽プロデューサー・ソングライター・トップライナー)
  • ジン・スク・チョイ(音楽プロデューサー・ソングライター)

DSign Music(デザイン・ミュージック)は、ノルウェートロンハイム出身の企業プロデューサーグループ2005年設立および結成。

解説

初期Dsign Musicは、ロビン・ジェンセン、アン・ジュディス・ウィック、ナルミン・ハランバシック、ロニー・スヴェンセンによって2005年に結成された。その後、2010年にジン・スク・チョイが加入した。

これまで[いつ?]に3,500万枚を超えるレコード売り上げを達成し、20億を超えるストリーミング再生回数、400を超える曲のリリースを行い、世界でもトップクラスの功績を残すことに成功してきた。

安室奈美恵倖田來未E-Girlsクリスタル・ケイEXILE TRIBEといったトップJ-POPアーティストだけではなく、BoA少女時代Red Velvet東方神起TWICEといった、日本国内でも高い人気を誇るK-POPアーティストのヒット曲の作曲、制作、アレンジも担当した。アジア圏以外においても、リッキー・マーティンによる、2017年のヒット曲「VentePa'Ca」(ソニーミュージック)の制作を担当した。この曲は世界14か国で1位を獲得し、ビルボードにおけるラテンチャートとトロピカルポップチャートの2つで1位となり、6億回を超えるストリーミング再生回数を達成した。

総合100万回のCD売り上げとダウンロード数、多数のプラチナ賞も受賞し、YouTubeでの再生回数は16億回を既に超えている。加えて、ASCAPおよびSESACラテンアワードを受賞し、同年にはラスベガスで開催されたラテングラミー賞において、「ソングオブザイヤー」および「レコードオブザイヤー」にもノミネートされた[1]。また、Dsign Musicは、音楽出版、ミュージカル、テレビ番組、音楽アプリケーション、映画音楽などの他のベンチャーにも関わっている。

チームは2008年から2016年にかけてユニバーサル・ミュージック・パブリッシング・グループと出版契約を結び、現在は李秀満SMエンタテインメントの創設者)と共同設立したEKKO Music Rightsと呼ばれるCTGA(Culture Technology Group Asia)の一部門と契約している[2]

Dsign Musicは、2015年から欧州舞台作家作曲家協会英語版(SESAC)によって代表されている。

メンバー

  • ロビン・ジェンセン (代表取締役/マネージャー)
  • アン・ジュディス・ウィック(ソングライター/トップライナー/作曲家/シンガー)
  • ナルミン・ハランバシック (ソングライター/トップライナー/作曲家/プロデューサー)
  • ロニー・スヴェンセン (ソングライター/作曲家/プロデューサー)
  • ジン・スク・チョイ(韓国代表取締役/ソングライター/作曲家/プロデューサー)
  • 谷内カンナ(日本代表マネージャー)

成績

ランキングチャート成績

2009

  • 安室奈美恵 − アルバム『PAST < FUTURE』  オリコン月間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『PAST < FUTURE』  Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位

2011

  • 少女時代 − アルバム『GIRLS' GENERATION』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位
  • 東方神起 − アルバム『TONE』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • 東方神起 − アルバム『TONE』 オリコン月間アルバムチャート第1位
  • 東方神起 − アルバム『TONE』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位

2013

  • 安室奈美恵 − シングル曲『Big Boys Cry/Beautiful』 Billboard Japanラジオ・エアプレイ・チャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『FEEL』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『FEEL』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『FEEL』 オリコン月間アルバムチャート第1位
  • 少女時代 − シングル『I Got a Boy』 Billboard US World Albums第1位
  • 少女時代 − シングル『I Got a Boy』 Billboard K-Pop Hot 100第1位
  • イ・ヒョリ − シングル『Bad Girls』 Billboard K-Pop Hot 100第1位
  • EXO − アルバム『XOXO (KISS&HUG)』 Billboard US World Albums第1位
  • f(x) − アルバム『Pink Tape』 Billboard US World Albums第1位
  • f(x) − シングル『初めての親知らず (Rum Pum Pum Pum)』 Billboard K-Pop Hot 100第1位
  • EXO − アルバム『12月の奇跡』 Billboard US World Albums第1位

2014

  • 少女時代 − アルバム『Mr.Mr.』  Billboard US Heatseekers Albums第1位
  • SUPER JUNIOR − アルバム『MAMACITA』 Billboard US World Albums第1位
  • 少女時代 − アルバム『THE BEST』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • 少女時代 − アルバム『THE BEST』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位
  • − アルバム『THE DIGITALIAN』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位
  • 嵐 − アルバム『THE DIGITALIAN』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • 嵐 − アルバム『THE DIGITALIAN』 オリコン月間アルバムチャート第1位

2015

  • EXO − アルバム『Exodus, Love Me Right』 Billboard US World Albums第1位
  • ジョンヒョン (SHINee) − アルバムBASE Billboard US World Albums第1位
  • ネイサン・サイクス − シングルKiss Me Quick Billboard US Dance Club Songs第1位
  • 少女時代 − アルバム『Holiday Night』 Billboard US World Albums第1位
  • Red Velvet − アルバム『The Red』 Billboard US World Albums第1位
  • EXO − シングル『Love Me Right 〜Romantic Universe〜』 オリコン週間シングル・チャート第1位
  • EXO − シングル『Love Me Right 〜Romantic Universe〜』 Billboard Japan シングル・チャート第1位
  • f(x) − アルバム『4 Walls』 Billboard US World Albums第1位

2016

  • リッキー・マーティン − シングル曲『Vente Pa'Ca feat. Maluma』 Billboard US Tropical Airplay第1位
  • リッキー・マーティン − シングル曲『Vente Pa'Ca feat. Maluma』 Billboard US Latin Pop Airplay第1位
  • リッキー・マーティン − シングル曲『Vente Pa'Ca feat. Maluma』 Billboard US Latin Airplay第1位
  • リッキー・マーティン − シングル曲『Vente Pa'Ca feat. Maluma』 Billboard Mexico Espanol Airplay第1位
  • リッキー・マーティン − シングル曲『Vente Pa'Ca feat. Maluma』 Billboard Mexico Airplay第1位
  • B.A.P − アルバム『Noir』 Billboard US World Albums第1位

2017

  • E-girls − アルバム『E.G. CRAZY』 オリコン日間アルバムチャート第1位
  • E-girls − アルバム『E.G. CRAZY』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • E-girls − アルバム『E.G. CRAZY』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位
  • E-girls − アルバム『E.G. CRAZY』 Billboard Japan アルバム・チャート第1位
  • EXO − アルバム『THE WAR』 Billboard US World Albums第1位
  • 少女時代 − アルバム『Holiday Night』 Billboard US World Albums第1位
  • 倖田來未 − アルバム『W FACE 〜outside〜』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 オリコン日間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 オリコン月間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 オリコン年間アルバムチャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 Billboard Japan 年間アルバム・セールス・チャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 Billboard Japan 年間アルバム・チャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 Billboard Japan アルバム・セールス・チャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 Billboard Japan アルバム・チャート第1位

2018

  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 Billboard Japan ダウンロード・アルバム・チャート第1位
  • 安室奈美恵 − アルバム『Finally』 オリコン週間デジタルアルバムチャート第1位
  • ジョンヒョン (SHINee) − アルバム『 Artist』  オリコン週間インターナショナルアルバムチャート第1位
  • ジョンヒョン (SHINee) − アルバム『Poet | Artist』  Billboard US World Albums第1位
  • EXO − アルバム『COUNTDOWN』  オリコン週間アルバムチャート第1位
  • EXO − アルバム『COUNTDOWN』  Billboard Japan アルバム・チャート第1位
  • TWICE − シングル『Dance The Night Away』 Billboard K-POP 100第1位
  • NCT 127 − アルバム『Regular-Irregular』 Billboard US World Digital Songs第1位
  • Red Velvet − アルバム『RBB』 Billboard US Heatseekers Albums第1位

2019

  • TWICE − アルバム『#TWICE2』 オリコン週間アルバムチャート第1位
  • TWICE − アルバム『#TWICE2』 オリコン週間デジタルアルバムチャート第1位
  • TWICE − アルバム『#TWICE2』 Billboard Japan アルバム・チャート第1位
  • EXO − アルバム『Obsession』 Billboard US World Albums第1位

2020

2021

  • TWICE − アルバム『Taste of Love』 オリコンJapanese Albums 第2位
  • TWICE − アルバム『Taste of Love』 Billboard Top Album Sales第1位
  • TWICE − アルバム『Taste of Love』 Billboard Top Album Sales第1位
  • TWICE − アルバム『Taste of Love』 Billboard US World Albums第1位

J-POP, K-POP の共同作曲・編曲実績一覧

2019

  • 2月11日:テヨン(少女時代) - アルバム『Purpose』の表題曲『Spark』(SMエンタテインメント
  • 3月6日:TWICE - アルバム『Summer Nights』の曲『Dance The Night Away』(JYPエンターテインメント
  • 6月24日:Purplebeck - アルバム『Crystal Ball』(Mysticエンターテインメント)
  • 7月2日:Ailee - アルバム『butterFLY』の曲『Headlock』(DreamTエンターテインメント)
  • 8月20日:Red Velvet - アルバム『The ReVe Festival:Day 2』の曲『Love Is The Way』(SMエンタテインメント)
  • 10月14日:SUPER JUNIOR - アルバム『Time_Slip』のシングル曲『I Think I』(SMエンタテインメント)
  • 11月5日:BVNDIT - アルバム『BE!』の曲『Dumb』(MNHエンターテインメント)
  • 11月27日:EXO - アルバム『Obsession』の曲『Trouble』(SMエンタテインメント)
  • 12月23日:Red Velvet - アルバム『The ReVe Festival:Finale』の曲『Love Is The Way』(SMエンタテインメント)

2020

  • 3月9日:ITZY - アルバム『IT'z Me』の曲『I Don't Wanna Dance』(JYPエンターテインメント)
  • 4月28日:公園少女 - アルバム『The Keys』のシングル曲『Bazooka!』(ソニームジック・コリア)
  • 8月10日:ハン・スンウ - アルバム『Fame』の曲『Fever / Sacriface』(Play Mエンターテインメント)
  • 9月21日:EVERGLOW - アルバム『−77.82X−78.29』の曲『Untouchable』(Yuehuaエンターテインメント)
  • 10月13日:VERIVERY - アルバム『Face Us』の曲『Get Outta My Way』(Jellyfishエンターテインメント)
  • 10月19日:今月の少女 - アルバム『12:00』の曲『Fall Again』(Blockberry Creative)
  • 10月21日:AleXa - ミニアルバム『DECOHERENCE』の曲『Revolution』(ZB レーベル)
  • 10月26日:TWICE - アルバム『Taste of Love』の曲『Baby Blue Love』(JYPエンターテインメント)
  • 11月20日:Steve Forest & Te Pai ft. Damien McFly - シングル『Head Above The Water』

2021

  • 1月18日:ユホン(東方神起)- アルバム『Noir』の曲『La Rosa』(SMエンタテインメント)
  • 1月21日:VICTON - アルバム『Voice: The Future is Now』の曲『Flip A Coin』(Play Mエンターテインメント)
  • 2月10日:Chief 1 & Thomas Buttenschøn - シングル『Høyt Over Skyerne』(Chiefment)
  • 2月20日:Cherry Bullet - アルバム『Cherry Rush』の曲『Keep Your Head Up』(FNCエンターテインメント)
  • 3月10日:WayV - アルバム『Kick Back』の曲『Good Time』(SMエンタテインメント)
  • 4月5日:Wendy (Red Velvet) - ミニアルバム『Like Water』の表題曲『Like Water』(SMエンタテインメント)
  • 4月15日:Lizzy Wang feat. Julie Bergan - シングル『Flexy』(ワーナーミュージック・中国)
  • 6月11日:VIZE x Papa Roach - シングル『CORE (That's Who We Are)』(ソニーミュージック)
  • 6月11日:TWICE - アルバム『Taste of Love』の曲『Baby Blue Love』(JYPエンターテインメント)
  • 6月28日:2PM - アルバム『MUST』の曲『Moon and Back』(JYPエンターテインメント)
  • 8月17日:Red Velvet - アルバム『Queendom』の表題曲『Queendom』(SMエンタテインメント)
  • 8月23日:Stray Kids - アルバム『Noeasy』の曲『Secret Secret』(JYPエンターテインメント)

脚注

  1. ^ MoonSoshi9 (23 March 2013). “Behind Girls' Generation's Hits: Exclusive Interview with Dsign Music”. Soshified. http://www.soshified.com/2013/03/behind-girls-generations-hits-exclusive-interview-with-dsign-music 2015年6月3日閲覧。 
  2. ^ Archived copy”. 2016年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月11日閲覧。

外部リンク


「Dsign music」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DSign_Music」の関連用語

DSign_Musicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DSign_Musicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDSign Music (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS