DONGLEとは? わかりやすく解説

ドングル【dongle】

読み方:どんぐる

ソフトウエア不正使用防止コピープロテクションのために、USBポート差し込んで用いコネクター状の機器。また俗に、それに似た形状小型機全般を指すこともある。


ドングル

【英】dongle

ドングルとは、主に、ソフトウェア不正使用防止のために用いられる取り付け式の小型装置のことである。

ソフトウェアにドングルが同梱されている場合、ドングルを装着しないとそのソフトウェア起動することができないか起動できたとしても使用できる機能時間などが制限されてしまう。こうした機能搭載することでソフトウェア不正なコピー防止することができる。

ドングルはUSBポートパラレルポート差し込んで用い形態一般的である。

なお、PS/2ポートUSBインターフェースデバイス接続するために仕様されるコネクタ指してドングルという場合もある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DONGLE」の関連用語

DONGLEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DONGLEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ドングル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS