Dジェトロニック (D-Jetronic) (1967–1976)D
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/17 02:36 UTC 版)
「ジェトロニック」の記事における「Dジェトロニック (D-Jetronic) (1967–1976)D」の解説
アナログ燃料噴射。'D'は ドイツ語の"Druck"(圧力)を意味しており、エンジン温度、エンジン回転数と並んで、吸入エア量をインテークマニホールドに設置された負圧センサで測定したインテークマニホールド圧を元に計算が行われ、インジェクタ内のシステム圧を一定に保つ電動フューエルポンプと組み合わせた。VW 1600 LE/TLEに搭載され、量産型乗用車世界初の電子制御式ガソリン燃料噴射システムと1967年に登場した。 なお「Dジェトロニック」という名称は後継機種が出てから付けられたもので、当初は単に「ジェトロニック」と呼ばれていた。
※この「Dジェトロニック (D-Jetronic) (1967–1976)D」の解説は、「ジェトロニック」の解説の一部です。
「Dジェトロニック (D-Jetronic) (1967–1976)D」を含む「ジェトロニック」の記事については、「ジェトロニック」の概要を参照ください。
- Dジェトロニック Dのページへのリンク