Colimaとは? わかりやすく解説

コリマ州

(Colima から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 00:35 UTC 版)

コリマ州
コリマ州の旗 コリマ州の紋章
メキシコ
州都 コリマ
自治体の数 10
最大の都市 マンサニージョ
州知事 インディラ・ビスカイーノ・シルバスペイン語版 (MORENA)
連邦下院議員 PAN: 2
連邦上院議員 PAN: 2
PRI: 1
面積
 - 総面積
メキシコ31州中 第29位
5,191 km²
人口2010年
 - 総計
 - 人口密度
メキシコ31州中 第30位
650,129
115人/km²
時間帯
- 夏時間
UTC-6
なし
略称 (ISO 3166-2)
郵便略号
MX-COL
Col.
公式サイト コリマ州政府

コリマ州(コリマしゅう、スペイン語: Estado de Colima)は、メキシコの州である。州都コリマ。面積5,191km2。2010年国勢調査で州の人口は650,129[1]人。

ハリスコ州ミチョアカン州の間にあり、南は太平洋に面している[2]マンサニージョは重要な港町であり、太平洋上のレビジャヒヘド諸島もマンサニージョに属する。

歴史

コリマの町は、エルナン・コルテスの指令を受けたゴンサロ・デ・サンドバル英語版によって1523年7月25日に建設された。最初町はテコマン英語版の近くにあったが、1527年に今の場所に移された[3]

メキシコ独立革命の父として知られるミゲル・イダルゴは、ドローレスに赴任する以前の1792年にコリマの司祭をつとめていた[3]

今のコリマ州はインテンデンシア・デ・グアダラハラ(ヌエバ・ガリシア、のちのハリスコ州)の一部をなしていたが、コリマ出身のメキシコ独立革命軍の軍人アナスタシオ・ブリスエラ (es:Anastasio Brizuelaによって1823年にグアダラハラからコリマが分けられた[3]1824年メキシコ憲法ではこれを承認し、コリマをハリスコ州から独立した連邦直轄地(territorio)とした[3]1857年メキシコ憲法でコリマは直轄地から州に格上げされた[3]

脚注

出典

  1. ^ Censo de Población y Vivienda 2010 スペイン語
  2. ^ “Colima”, Enciclopedia de los Municipios y Delegaciones de México, INAFED, http://www.inafed.gob.mx/work/enciclopedia/EMM06colima/mediofisico.html 
  3. ^ a b c d e “Estado de Colima - Colima”, Enciclopedia de los Municipios y Delegaciones de México, INAFED, http://www.inafed.gob.mx/work/enciclopedia/EMM06colima/municipios/06002a.html 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Colima」の関連用語

Colimaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Colimaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリマ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS