カンペチェ州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カンペチェ州の意味・解説 

カンペチェ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 00:39 UTC 版)

カンペチェ州
Estado Libre y Soberano de Campeche
カンペチェ州の旗 カンペチェ州の紋章
メキシコ
州都 カンペチェ
自治体の数 11
最大の都市 サンフランシスコ・デ・カンペチェ
州知事 レイダ・エレナ・サンソレス英語版
(MORENA)
連邦下院議員 PRI: 2
連邦上院議員 PRI: 2
PAN: 1
面積
 - 総面積
メキシコ31州中 第18位
50,812 km²
人口2010年
 - 総計
 - 人口密度
メキシコ31州中 第30位
822,001
14.3人/km²
時間帯
- 夏時間
UTC-6
なし
略称 (ISO 3166-2)
郵便略号
MX-CAM
Camp.
公式サイト カンペチェ州政府

カンペチェ州 (カンペチェしゅう、Estado de Campeche) は、メキシコ南東部の州。長い間ユカタン州の一部であったが、1857年8月7日に離脱し独立した州となった。

州の北東部はユカタン州に接し、東はキンタナ・ロー州、南西部はタバスコ州に接する。南部はグアテマラペテン県と接する。また西部はメキシコ湾に面する。カンペチェ州の領域は56,798km2(約21,924平方マイル)。

2010年国勢調査で州の人口は822,001人で、58%がカンペチェ自治体とカルメン自治体に住んでいる。[1]


古典期ティカルと覇権を争った世界遺産にもなっているマヤ文明の大遺跡、カラクムルプウク式の優美な五層の神殿で知られるエズナー遺跡、マヤ人の風俗習慣、精神生活を生き生きと表現し、新大陸で有数の美術的価値を評価されている土偶で知られるハイナ島は、この州にある。

また、同州のカンペチェ油田(Kab 101Ixtoc I oil spill)はメキシコ湾岸油田の一翼を担い、その多くは隣国アメリカへと輸出されている。これによって得られた利益は同国の経済発展に貢献している。

隣接州

基礎自治体

  1. カラクムル自治体英語版
  2. カルキニ自治体英語版
  3. カンペチェ自治体英語版
  4. カンデラリア自治体英語版
  5. カルメン自治体英語版
  6. チャンポトン自治体英語版
  7. ドシトバルチェ自治体英語版
  8. エスカルセガ自治体英語版
  9. エセルチャカン自治体英語版
  10. オペルチェン自治体英語版
  11. パリサダ自治体英語版(パリサーダ (カンペチェ州))
  12. セイバプラヤ自治体英語版
  13. テナボ自治体英語版

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンペチェ州」の関連用語


2
カラクムル生物圏保護区 デジタル大辞泉
70% |||||

3
Edzna デジタル大辞泉
58% |||||

4
カンペチェ大聖堂 デジタル大辞泉
58% |||||

5
シュプヒル遺跡 デジタル大辞泉
58% |||||

6
カラクムル デジタル大辞泉
54% |||||

7
カンペチェ デジタル大辞泉
54% |||||




カンペチェ州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンペチェ州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンペチェ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS