Coinhive
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:13 UTC 版)
「Coinhive事件」の記事における「Coinhive」の解説
Coinhiveはサイトの閲覧者にマイニングを行わせ、マイニングの利益の7割をサイトの運営者が受け取ることができるサービスであり、サイト運営者からはインターネット広告に代わる新たな収益源として注目されていた。 一方でユーザーに拒否する権限がなくページを表示した瞬間からマイニングが開始される、デフォルトのコードでは閲覧者のデバイスのCPUを100%使い切るため相当の負担になる、悪意のあるマルウェア開発者に利用され収益源になっている、など様々な物議をかもしており、一部アンチウィルスソフトでは登場して間もなくからブロックされていた。 事件後もサービスは継続されていたが、マイニングしていた仮想通貨の価格暴落により2019年3月8日にサービスを終了した。
※この「Coinhive」の解説は、「Coinhive事件」の解説の一部です。
「Coinhive」を含む「Coinhive事件」の記事については、「Coinhive事件」の概要を参照ください。
- Coinhiveのページへのリンク