CoRoT-4とは? わかりやすく解説

CoRoT-4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 21:59 UTC 版)

CoRoT-4
仮符号・別名 CoRoT-Exo-4
星座 いっかくじゅう座
見かけの等級 (mv) 13.7[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  06h 48m 46.715s[2]
赤緯 (Dec, δ) −00° 40′ 21.98″[2]
固有運動 (μ) 赤経: -9.3 ミリ秒/[2]
赤緯: -6.4 ミリ秒/年[2]
物理的性質
半径 1.17 R[3]
質量 1.16 M[3]
表面重力 26 G
自転速度 6.4 ± 1.0 km/s[3]
表面温度 6,190 ± 60 K[3]
金属量[Fe/H] 0.05 ± 0.07[3]
年齢 1 ×109[3]
他のカタログでの名称
GSC 04800-02187, GSC2 S1002103169, UCAC2 31467163, 2MASS J06484671-0040219, USNO-B1.0 0893-00105986
Template (ノート 解説) ■Project

CoRoT-4は、主系列星で、いっかくじゅう座の方向にあるF型主系列星である[2]。以前はCoRoT-Exo-4と呼ばれていた[4]

大きさの比較
太陽 CoRoT-4


惑星系

この恒星の周囲は、CoRoT-4bと呼ばれる太陽系外惑星が1つ回っていることが知られている。COROT計画の中で、トランジット法によって発見された[5]

CoRoT-4の惑星[3]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b 0.72 ± 0.08 MJ 0.090 ± 0.001 9.20205 ± 0.00037 0.0 ± 0.1 1.190 +0.06
−0.05
 RJ

出典

  1. ^ Planet CoRoT-4 b”. Extrasolar Planets Encyclopaedia. 2023年12月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e CoRoT-4 -- Star”. SIMBAD. Centre de Donnees astronomiques de Strasbourg. 2009年4月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Montou, C.; et al. (2008-09). “Transiting exoplanets from the CoRoT space mission V. CoRoT-Exo-4b: Stellar and planetary parameters”. Astronomy & Astrophysics Letters 488 (2): L47-L50. Bibcode2008A&A...488L..47M. doi:10.1051/0004-6361:200810273. 
  4. ^ Schneider, J. (10 March 2009). "Change in CoRoT planets names". Exoplanets (Mailing list). 2009年3月19日閲覧
  5. ^ Aigrain, S.; et al. (2008-09). “Transiting exoplanets from the CoRoT space mission IV. CoRoT-Exo-4b: a transiting planet in a 9.2 day synchronous orbit”. Astronomy & Astrophysics Letters 488 (2): L43-L46. Bibcode2008A&A...488L..43A. doi:10.1051/0004-6361:200810246. 

関連項目

外部リンク

座標: 06h 48m 46.715s, −00° 40′ 21.98″





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CoRoT-4」の関連用語

CoRoT-4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CoRoT-4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCoRoT-4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS