Chinese artichokeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Chinese artichokeの意味・解説 

ちょろぎ (草石蚕)

Stachys sieboldii

Stachys sieboldii

Stachys sieboldii

中国原産です。わが国へは江戸時代渡来しました。かたちは「いぬごま」に似ていますが、巻き貝のような塊茎食用とするために栽培されています。日本ではお正月おせち料理漬物和え物吸い物などに利用されますが、ヨーロッパでは、クリーム煮サラダにされるそうです夏から秋にかけて、長い穂状花序をだして、紅紫色の花を咲かせます
シソ科イヌゴマ属多年草で、学名Stachys sieboldii。英名は Chinese artichoke。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chinese artichoke」の関連用語

Chinese artichokeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chinese artichokeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS