CGバトル系リーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/09 04:59 UTC 版)
「CR交響詩篇エウレカセブン」の記事における「CGバトル系リーチ」の解説
ホワイトアウト後、タルホの「発進!」という号令がかかればCGバトル系リーチへと発展する。様々な対戦相手やチャンスアップが存在するため、予告次第では大当たりも狙えるリーチとなる。また、タルホの代わりにレントンが「勝負!」と言えばチャンスアップ。その2種類以外の号令演出が出ればプレミアムとなる。また、各CGバトル系リーチにはカットイン演出が用意されており、通常は発進したLFOのライダーが下部にカットインするが、その上にタルホやホランド等のカットインが出れば期待度アップ。エウレカのカットインは共通で期待度大幅アップ。子供達や西陣キャラが登場すればプレミアム。 VS モンスーノ 606または909がモンスーノと戦い、最終的にモンスーノを撃破できれば大当たりとなる。大当たり期待度は低いが、ハズレ後にVS ニルヴァーシュ type theENDリーチへと発展する場合がある。 VS スピアヘッド レイとチャールズが乗った赤と青のスピアヘッドと戦い、撃破できれば大当たりとなる。909またはニルヴァーシュが相手になるが、ニルヴァーシュの方が期待度は高い。このリーチも、ハズレ後にVS ニルヴァーシュ type theENDリーチに発展することがある。 VS ニルヴァーシュ type theENDリーチ アネモネが乗ったtype theENDと戦うリーチ。相手はニルヴァーシュ typeZEROに固定されている。この時、敵の先制攻撃パターンと、味方先制攻撃のパターンがある。味方先制攻撃の方が期待度は高い。このリーチはハズレ後の発展はない。ニルヴァーシュの先制攻撃になった場合、図柄を攻撃している時にエフェクトや台枠が虹色に光るが、大当たり確定ではない。
※この「CGバトル系リーチ」の解説は、「CR交響詩篇エウレカセブン」の解説の一部です。
「CGバトル系リーチ」を含む「CR交響詩篇エウレカセブン」の記事については、「CR交響詩篇エウレカセブン」の概要を参照ください。
- CGバトル系リーチのページへのリンク