C言語、C++とは? わかりやすく解説

C言語、C++

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/25 13:56 UTC 版)

void (コンピュータ)」の記事における「C言語、C++」の解説

返り値void型関数では、引数なしのreturn文呼び出し元に戻る(あるいは、プログラムの終了まで戻らないか、longjmpのように別の場所に飛ぶ)。また、関数プロトタイプvoid単独書いて、「引数がない」ことを明示する用途にも使われるvoid空虚)という名前に反してUnitのような使われ方をしている。(型理論的には、Unit型には () という唯一の値が存在しUnit型の値は1個)、Void型の値は存在しないVoid型の値は0個))。 初期C言語では、返り値明示されていない関数int型として扱われ、また引数のない関数ではただ空のカッコ書いていた。そして、指す先の型が決まらないポインタ整数、あるいはcharへのポインタ代用していた。この仕様だったコンパイラでは、関数返り値使わないことで警告出ていたので、それをvoid型キャストすることで警告出さないようなコード書かれることもあった。ビャーネ・ストロヴストルップ1979年80年頃にC++開発始めた時点では、void型やそのポインタAT&T系のコンパイラサポートしていた方言であった。 型が明示されないとint、という仕様は、C90では規格化された。 関数プロトタイプvoid明示することと、何も書かないのとでは、以下のようにC言語とC++意味合い違い出てくる。 CC++備考void f(void); void f(); C++ではこの記法が推奨されている void f(void); void f(void); void f(); void f(……); 可変長引数 ただしC言語でも、C99では上記void f();のような、何も書かないことで可変長引数意味する記法が非推奨となっている。

※この「C言語、C++」の解説は、「void (コンピュータ)」の解説の一部です。
「C言語、C++」を含む「void (コンピュータ)」の記事については、「void (コンピュータ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「C言語、C++」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C言語、C++」の関連用語

C言語、C++のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C言語、C++のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのvoid (コンピュータ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS