BorderBreak.NET
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:48 UTC 版)
「ボーダーブレイク」の記事における「BorderBreak.NET」の解説
本作と連動したサイト『BorderBreak.NET (BB.NET)』が提供されていた。アクセス可能時間は午前8時〜翌午前4時。2020年2月29日午前3時をもってサービスが終了。 BorderBreak.NET(モバイルサイト) - スタンダードコースのみで、iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb対応。月額420円。SoftBank版のみ2020年2月は無料開放されていた。 BorderBreak.NET for PC - 一般のインターネット版サイト。スタンダードコースと新機能や機能拡張などのサービスを付加したプレミアムコースの2コースがある。スマートフォンなどもこちらを利用する。「SEGA ID」の取得と、モバイルサイトとは別途の「利用権」購入が必要。スタンダードコースの利用権は506円/30日、継続利用権は440円/月額(要クレジットカードor携帯キャリア決済)。プレミアムコースの利用権は1012円/30日、継続利用権は880円/月額(要クレジットカードor携帯キャリア決済)。以前はスタンダードコースに割安な90日利用権もあったが、各携帯キャリアによる継続利用権決済の対応化に伴い廃止された。2019年10月の消費税率改正に伴い、自動継続権に入会している会員は、利用限度額の設定などで消費税率改正後の金額での支払が正常に行われない場合は解約となる(2019年10月現在)。2020年2月は無料開放されていた。 セガは2020年4月6日に、当時のセガ・インタラクティブがBorderBreak.NET for PCをauかんたん決済にて決済を行っていたユーザーに対し、無料期間中である2020年2月分を誤請求していたことを明らかにした。セガは、auかんたん決済にて決済を行っていたユーザーに対して2020年2月分の返金を行う。
※この「BorderBreak.NET」の解説は、「ボーダーブレイク」の解説の一部です。
「BorderBreak.NET」を含む「ボーダーブレイク」の記事については、「ボーダーブレイク」の概要を参照ください。
- BorderBreak.NETのページへのリンク