BV式のカスタム例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 00:33 UTC 版)
「BV式ガスガン」の記事における「BV式のカスタム例」の解説
電動ガンが主流となる以前はサバイバルゲームのフィールドで一般的に使用されていたこともあり、カスタムの範囲は広かった。 ハイパワーカスタム タンクの放出圧を上げるとパワーが上昇することで知られるBV式であるが、単純に圧力を上げるだけでは十分なパワーを得られないこともあった。そこで、スプリングを交換したりバレルウェイトを装着したりして作動を初速と安定させるカスタムが存在した。BV式はバレル自体の延長によっても初速を得ることができるため、中には銃の外見を大きく変えてしまう程バレルを延長したカスタムも存在した。現在は発射エネルギーが0.989Jを超えると銃刀法上の「準空気銃」と見なされ、違法となる。 サイレントカスタム BV式は作動音が少ないため、サイレントカスタムと相性が良い。サイレンサーを使用する。 ホップアップカスタム 1990年代初頭から登場した。ホップ機構とバレルの回転止めを使用してパワーを上げずに飛距離を伸ばす。 多弾数カスタム 初期は装弾数が約30発と、フルオート射撃を行うとすぐに弾切れになるため、マガジンチューブを延長して装弾数を増やす改造が行われた。特にエア給弾方式は、給弾用スプリングを必要としないため、何重にもループしたビニールホースを使って数百発の装弾数を得ることもでき、その外見から「カエルのタマゴ」と称された。
※この「BV式のカスタム例」の解説は、「BV式ガスガン」の解説の一部です。
「BV式のカスタム例」を含む「BV式ガスガン」の記事については、「BV式ガスガン」の概要を参照ください。
- BV式のカスタム例のページへのリンク