BPDの種類とは? わかりやすく解説

BPDの種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 08:21 UTC 版)

ビジネスプロセスモデリング表記法」の記事における「BPDの種類」の解説

これらのBPMNサブモデルから、様々な図を描くことができる。それらの図を、BPDBusiness Process Diagram, BP図)という。以下にBPMNモデル化できるビジネスプロセス種類を示す(アスタリスク(*印)の付いたものは実行言語にはマッピングされない)。 高度に抽象化された(機能の詳細化をしていない個別プロセス* 詳細な個別ビジネスプロセス 現在または従来ビジネスプロセス* 将来または新規ビジネスプロセス 1つ上の外部実体ブラックボックス化されたプロセス)と詳細な個別ビジネスプロセスとの相互作用 相互作用のある複数個別ビジネスプロセス 詳細な個別ビジネスプロセス抽象プロセスとの関係 詳細な個別ビジネスプロセス協業プロセスとの関係 複数抽象プロセス* 抽象プロセス協業プロセスとの関係* 協業プロセスだけ(例えば、ebXML BPSSRosettaNet に対応)* 複数個別ビジネスプロセス相互作用をそれらの抽象プロセス通して描く 複数個別ビジネスプロセス相互作用協業プロセス通して描く 複数個別ビジネスプロセス相互作用をそれらの抽象プロセス協業プロセス通して描く BPMN はこれら全てを描くことができる。しかし、多くのサブモデル(例え3つ以上)を1つの図に描いてそれらの相互作用メッセージフロー表した場合、人によっては理解するのが難しくなることに注意しなければならない。したがってBPMN図示する際には、何を伝えたいのかを忘れないようにすることが大切である。

※この「BPDの種類」の解説は、「ビジネスプロセスモデリング表記法」の解説の一部です。
「BPDの種類」を含む「ビジネスプロセスモデリング表記法」の記事については、「ビジネスプロセスモデリング表記法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「BPDの種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BPDの種類」の関連用語

BPDの種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BPDの種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビジネスプロセスモデリング表記法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS