協業プロセス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 08:21 UTC 版)
「ビジネスプロセスモデリング表記法」の記事における「協業プロセス」の解説
複数の企業などの相互作用を描く。この場合の相互作用は、メッセージ交換パターンを表すアクティビティのシーケンスとして定義される。協業プロセスをプール内に描いて、個々の相互作用をプール内の別のレーンに描くこともある。この場合、各レーンが2つの関係者(企業)間の1つのやり取りを示す。また、複数の抽象プロセス間のメッセージフローによる相互作用を描くことで協業プロセスを示すこともある。各プロセスは個別にモデル化することもできるし、より大きなBPMN図に一緒に描くことによってそれぞれの相互作用を示すこともできる。協業プロセスと関連する個別ビジネスプロセスを一緒に描き、両者の関連を描くこともできる。
※この「協業プロセス」の解説は、「ビジネスプロセスモデリング表記法」の解説の一部です。
「協業プロセス」を含む「ビジネスプロセスモデリング表記法」の記事については、「ビジネスプロセスモデリング表記法」の概要を参照ください。
- 協業プロセスのページへのリンク