BOS Action Unityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BOS Action Unityの意味・解説 

BOSアクションユニティ

(BOS Action Unity から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 00:42 UTC 版)

株式会社B.O.S-Entertainment
B.O.S-Entertainment Co. Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
174-0065
東京都板橋区若木1-26-9
設立 2015年
業種 サービス業
法人番号 9011401018448
事業内容 映画、TV、モーションキャプチャー、Live Show etc...へのスタントマン派遣、キャラクターショー企画、演出、実施、海外へのキャラクター文化普及活動、
代表者 代表取締役 岩上弘数
資本金 100万円
外部リンク http://www.bos-entertainment.com/
テンプレートを表示

BOSアクションユニティ (BOS Action Unity) は、日本のアクションチーム[1]BOSスタントチームアクションチームBOS[2]との表記もある。株式会社B.O.S-Entertainmentのアクション部である[3]。BOSはBuilt On Some-wishの略[2]

概要

岩上弘数レッド・アクション・クラブを退団した2004年に、山下純などと共同で設立した[4]。2007年5月からオーストラリアシドニーを中心に活動し[5]、オリジナルキャラクター「レスキューフォース」のライブショーを行っていた[6][7]

2008年にパワーレンジャーシリーズへ参加するため、ニュージーランドへ拠点を移す[8]。同作の撮影が休止した2009年5月に日本でも活動し、BOSアクションユニティと[1]、アクションスクール・スタジオBOSを設立した[2]。2015年には株式会社B.O.S-Entertainmentを設立した[9]

カリフォルニア州ロサンゼルスに支部がある[1]。スタント以外では造形部ACE/BOXがある[10]

所属タレント

アクション監督、アクションコーディネーター、ワイヤーコーディネーター

アクションメンバー

  • 古屋貴士
  • 金山拓矢
  • 鈴木大樹
  • 山口真弥
  • 髙嵜百花
  • 原隆太
  • 佐伯啓
  • 佐藤丈
  • 安川桃香
  • 本田光騎
  • 堀田慶斗
  • 中川和貴
  • 河津香賀美
  • 兵藤結也
  • 渡邊海斗
  • 大内田将樹
  • 熊本敬介
  • 久松宥希
  • 橋渡竜馬
  • 清水林太郎
  • 川上そら
  • 池澤知己
  • 上之薗将樹
  • 大塚敦子
  • 國井舞姫
  • 中村粋

出典:B.O.S Actin Unity メンバー紹介[11]

過去の所属者

参加作品

2009年
2012年
2013年
2017年
2019年
2022年
2024年

書籍

  • アクションポーズ集 正義のヒーローになる!(2012年、パイインターナショナル、ISBN 978-4-75-624220-4

スタジオBOS

B.O.S-Entertainmentのスタジオ部[3]が運営しているアクションスクールスタジオ[2]。チームの練習用スタジオを利用し、一般向けのアクション教室を2010年から開講している[2][12][13]

日本で初めてエクストリームマーシャルアーツの教室を始め[2]、日本エクストリームマーシャルアーツ協会関東支部の拠点となっている[14][リンク切れ]

講師

  • 岩上弘数
  • 白尾聡洋
  • 下川真矢
  • 砂押裕美
  • 杉口秀樹
  • 村山邦彦
  • 神戸豊

脚注

  1. ^ a b c 鴬谷五郎(取材・構成)「東映ヒーロー仮面俳優列伝岩上弘数×羽賀亮洋×おぐらとしひろ」『東映ヒーローMAX』Vol.43、辰巳出版、2012年、66 - 67頁、ISBN 978-4777810819 
  2. ^ a b c d e f 岩上弘数さん”. いたばしらいふ.com. 2014年6月23日閲覧。
  3. ^ a b 会社概要”. B.O.S-Entertainment. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ BOS”. BOS-stunts.com. 2010年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  5. ^ BLOG”. BOS-stunts.com. 2008年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月30日閲覧。
  6. ^ BOS”. BOS-stunts.com. 2013年7月1日閲覧。
  7. ^ BOS”. BOS-stunts.com. 2008年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  8. ^ BLOG”. BOS-stunts.com. 2008年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月30日閲覧。
  9. ^ 会社概要”. B.O.Sイベント部. B.O.S-Entertainment. 2019年4月6日閲覧。
  10. ^ ACE/BOX”. BOS-stunts.com. 2013年7月1日閲覧。
  11. ^ OUR MEMBER”. B.O.S Actin Unity. 2024年10月17日閲覧。
  12. ^ TOPページ”. スタジオBOS板橋. スタジオBOS. 2017年5月29日閲覧。
  13. ^ TOPページ”. スタジオBOS錦糸町. スタジオBOS. 2024年10月18日閲覧。
  14. ^ スクール紹介”. 日本エクストリームマーシャルアーツ協会. 2014年6月23日閲覧。[リンク切れ]

関連項目

外部リンク


「BOS Action Unity」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOS Action Unity」の関連用語

BOS Action Unityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BOS Action Unityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBOSアクションユニティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS