BLACK/MATRIXとは? わかりやすく解説

BLACK/MATRIX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 10:03 UTC 版)

ブラックマトリクス」の記事における「BLACK/MATRIX」の解説

BLACK/MATRIX(ブラックマトリクス)は1998年8月27日セガサターン用ソフトとして発売された。キャラクターイラストつちやきょうこが担当している。シナリオはビトウゴウ。 完全予約限定生産だったため基本的に一般に流通せず知らず予約しなかったために発売以降入手できない人が続出する事態となった。さらに独特なゲームシステムシナリオなどがプレイヤーの心をつかみ、手放すプレイヤー極端に少なかったため中古価格当時としては異常なほど高騰する事態となった[要出典]。 完全予約限定生産だったにも関わらず、しばらくたってから内容同じだジャケット説明書)のイラスト変えたバージョン再発売された。これによりシリーズ化される事となった。 1999年9月30日にはドリームキャスト版BLACK/MATRIX ADブラックマトリクス アドヴァンスド)が、2000年2月14日にはPlayStation版BLACK/MATRIX+(ブラックマトリクス クロス)がそれぞれリメイクされた。それぞれ価格が2900円に引き下げられ廉価版存在する。またPS版クロス)はゲームアーカイブスでも配信されていたが、2010年12月24日をもって配信終了となった。既に購入済みユーザーによる再ダウンロードその後も可能。

※この「BLACK/MATRIX」の解説は、「ブラックマトリクス」の解説の一部です。
「BLACK/MATRIX」を含む「ブラックマトリクス」の記事については、「ブラックマトリクス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「BLACK/MATRIX」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BLACK/MATRIX」の関連用語

BLACK/MATRIXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BLACK/MATRIXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブラックマトリクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS