オートノミック・コンピューティングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > コンピューティング > オートノミック・コンピューティングの意味・解説 

オートノミック・コンピューティング

【英】Autonomic Computing

オートノミック・コンピューティングとは、コンピュータシステム自律することによって問題の処理解決を図る技術総称である。2001年IBMによって提唱された。

オートノミック・コンピューティングは人間自律神経着想得て、その仕組みコンピュータ応用しようとする試みであるといえる環境状況の変化への適応負荷対す善処などを、自律的(autonomic)に行うことができる。このためコンピュータシステム大規模化複雑化しても、ユーザー管理負担比較的軽いままで済む。

IBM提供している、オートノミック・コンピューティングを取り入れた製品としては、eServerやSMART(Self-Management and Resource Tuning)などがある。


参照リンク
オートノミック・コンピューティングとは - (日本IBM




オートノミック・コンピューティングと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からオートノミック・コンピューティングを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオートノミック・コンピューティングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオートノミック・コンピューティング を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートノミック・コンピューティング」の関連用語

オートノミック・コンピューティングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートノミック・コンピューティングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オートノミック・コンピューティング】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS