アルスロバクター属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルスロバクター属の意味・解説 

アルスロバクター属

(Arthrobacter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/28 00:53 UTC 版)

アルスロバクター属
アルスロバクター・クリスタロポイエテス(A. crystallopoietes)のコロニー。 左:コハク酸で生育。 右:2-ピリドンで生育。色素を産生している。
分類
ドメイン : 細菌 Bacteria
: 放線菌門
Actinobacteria
: 放線菌綱
Actinobacteria
: 放線菌目
Actinomycetales
: マイクロコッカス科
Micrococcaceae
: アルスロバクター属
Arthrobacter
下位分類(種)

アルスロバクター属Arthrobacter)とは、真正細菌におけるの一つである。グラム陽性偏性好気性菌

特徴

Arthrobacterはしばしば多型性を示し、In vitroでの通常培養では対数期には桿状で、定常期では球状の形態を取る。In-situ(土壌)ではどちらの形態でも等しく乾燥耐性を示すが、実際に多く見出されるのは球状である。一説には桿状だと捕食者による捕食を受けやすいために、自然界では生存戦略として球状を選択していると考えられている。

アルスロバクター属細菌は、"snapping division"あるいは"reversion"と呼ばれる独特の細胞分裂の方法を持つ。このときの分裂細胞は山型(V字型)の外観を取ることもある。

ピリドンを唯一の炭素源にすることができ、mineral salts pyridone broth培地で生育する。20℃でインキュベートすると、金属塩を取り込むことで緑がかったコロニーを形成する。この培地で生育した球菌形態の細胞は乾燥と飢餓に対して耐性を持つ。

利用

  • Arthrobacter sp. R1株(米国American Type Culture Collection<英語版>社による菌株管理番号49987)は、ヒドロキシ安息香酸などの単素環式化合物や、 ピリジンピコリンなどのN-複素環式化合物など、さまざまな芳香族化合物の環境汚染物質を栄養源して増殖することが示されている[4]
  • Arthrobacter sp H65-7は、 イヌリンをジフルクトース無水物に変換する酵素イヌラーゼIIを産生する[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax LPSN bacterio.net
  2. ^ F.A.O. Camargo; F.M. Bento; B.C. Okeke; W.T. Frankenberger (2003). “Hexavalent chromium reduction by an actinomycete, Arthrobacter crystallopoietes ES 32”. Biological Trace Element Research 97 (2): 183–194. doi:10.1385/BTER:97:2:183. PMID 14985627. 
  3. ^ K Westerberg; AM Elvang; E Stackebrandt; JK Jansson (2000). “Arthrobacter chlorophenolicus sp. nov., a new species capable of degrading high concentrations of 4-chlorophenol”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 50 (6): 2083–2092. doi:10.1099/00207713-50-6-2083. PMID 11155983. 
  4. ^ “Biodegradation of 2-methyl, 2-ethyl, and 2-hydroxypyridine by an arthrobacter sp. isolated from subsurface sediment”. Biodegradation 10 (2): 93–104. (1999). doi:10.1023/A:1008309026751. PMID 10466198. 
  5. ^ Sakurai, Hiroaki; Yokota, Atsushi; Tomita, Fusao (2014). “Molecular Cloning of an Inulin Fructotransferase (Depolymerizing) Gene from Arthrobactersp. H65–7 and Its Expression in Escherichia coli”. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 61: 87. doi:10.1271/bbb.61.87. 
  6. ^ Marks A. Basic Medical Biochemistry: a Clinical Approach 3ed, p. 248.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルスロバクター属」の関連用語

アルスロバクター属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルスロバクター属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルスロバクター属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS