AltとA.I.Unitsとは? わかりやすく解説

AltとA.I.Units

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 05:55 UTC 版)

村井聖夜」の記事における「AltとA.I.Units」の解説

Altアルト)またはA.I.Units(エーアイユニッツ)が名義含まれている楽曲は、コンピュータによる合成音声歌唱させている。初出村井ポップン8で作曲した楽曲「0/1 ANGEL」であり、同曲の担当キャラクターALT」の名にちなみ、村井はこの合成音声にも同様の名前を名付けている。使用技術異なるものの、いわゆるVOCALOID」など合成音声による歌唱先駆けとも言え、ポップンキャラクターである「ALT」が実際に自身の曲を歌唱しているといった、キャラクター性伴ったその要素は後の「初音ミク」などの先駆けとも言える。また『pop'n music』での設定ではALTは3人兄弟末っ子で、双子の姉OPT、ひとつ年上の兄SHIFTがおり、彼らと組んで結成したコーラスグループが「A.I.Units」という設定となっている。含まれている名義Alt単独の場合ソロ担当キャラALT)で、A.I.Unitsの場合村井が手がけた別のキャラの担当曲でのコーラス担当している。 2011年11月23日にはコナミスタイルにて、バーチャルシンガーALT」のソロアルバム『0/1 ANGEL』(「ALT produced by seiya-murai」名義)が、ゲームソフトpop'n music portable 2と共に同時発売された。これまでBEMANIシリーズALT歌唱した楽曲全てミックス追加制作によるロングバージョンになり、ボーナストラック収録されている。なお、このCDではポップンミュージック本編では既に削除されてしまったALT歌唱によるカバー版コンピューターおばあちゃん」のフルサイズ版が収録されているが、これについては村井twitter上において、「ゲーム入れるよりCDのほうが許諾手続き的には JASRAC届けるだけでスムーズ。だから可能だった」と述べている。

※この「AltとA.I.Units」の解説は、「村井聖夜」の解説の一部です。
「AltとA.I.Units」を含む「村井聖夜」の記事については、「村井聖夜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AltとA.I.Units」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AltとA.I.Units」の関連用語

AltとA.I.Unitsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AltとA.I.Unitsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの村井聖夜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS