Altusとは? わかりやすく解説

シマノ・Altus

(Altus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 13:30 UTC 版)

Altus(アルタス)は、株式会社シマノが開発、販売するマウンテンバイク向けコンポーネントである。

概要

シマノの製品群では、低価格な入門向けコンポーネントの中位グレードであり、Aceraの下位にあたるグレードとなっている。

完成車では定価5万円前後で販売されるものに採用されていることが多い。MTB向けとして基本的な機能を備えたグレードである。

2013年にリアが9速化されたM370系が発売された。M310系は引き続き8速の廉価コンポとして販売される。

2017年にM370系からM2000系へモデルチェンジ。リアの変速段数はM370系から変わらず9速となる。また、リアディレイラーには新たにシャドーディレイラーが採用された。リア8速のM310系も2019年現在継続して販売されている。

RD-M310
FC-CT93
FD-CT92-E
(1999年)

関連項目


Altus (InnoBright)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:55 UTC 版)

3DCGソフトウェア」の記事における「Altus (InnoBright)」の解説

モンテカルロレンダラー用のデノイズソフトウェア。Maxwell RenderGuerilla RenderRedshift搭載されている。またArnoldNukeHoudini対応していた。

※この「Altus (InnoBright)」の解説は、「3DCGソフトウェア」の解説の一部です。
「Altus (InnoBright)」を含む「3DCGソフトウェア」の記事については、「3DCGソフトウェア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Altus」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Altus」の関連用語

Altusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Altusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシマノ・Altus (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの3DCGソフトウェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS