APU線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:34 UTC 版)
50:別府駅 - 別府北浜 - 別府交通センター - 南須賀入口 - 春木川 - 亀川駅 - 立命館アジア太平洋大学 51:別府駅 - 別府北浜 - 南石垣 - 吉弘温泉 - 石垣八丁目 - 深町(春木川は安全確保のため通過扱い)- 亀川駅 - 立命館アジア太平洋大学 【運休中】52:別府交通センター - 南須賀入口 - 春木川 - 亀川駅 - 立命館アジア太平洋大学 【運休中】53:亀川駅 - 立命館アジア太平洋大学 【運休中】AS54:大分駅 - 新川 - かんたん - 高崎山 - 別府北浜 - 別府交通センター - 南須賀入口 - 春木川 - 亀川駅 - 立命館アジア太平洋大学 【運休中】55(快速便):別府駅 - 別府北浜 - 京町 - 餅ヶ浜 - (亀川バイパス) - 立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋大学(APU)へのアクセス路線。以前は休校日運休だったが、現在は毎日運行されており、別府市内の一般路線としても役割を果たしている。車両は元エアライナー用の車両や大型路線車が使用されている。なお、大分駅発着便については、平日かつ休校日(特別ダイヤ)の場合は関の江大交車庫発着(別大線)での運行、土曜・休日は登校日であっても運休となる。 55番は2011年4月4日より運行開始した快速便。上記停留所以外には停車せず餅ヶ浜まで乗車のみのクローズドドア制、APU行きの片道2便を登校日のみ運行している。 2021年度は特別ダイヤで運行される 現在は新型コロナウイルスの影響による需要の減少にともない、特別ダイヤで運行をしている。
※この「APU線」の解説は、「大分交通」の解説の一部です。
「APU線」を含む「大分交通」の記事については、「大分交通」の概要を参照ください。
- APU線のページへのリンク