CRI ADXとは? わかりやすく解説

CRI ADX

(ADX (file format) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/27 21:21 UTC 版)

CRI ADXとは、株式会社CRI・ミドルウェアによって開発・販売されている音声データの格納・再生を行うミドルウェアとそのデータ形式。同社の主力商品。

製品概要

主にゲームソフト等に用いられる独自コーデックで、音声ファイルを通常の10~25%程度に圧縮できるとしている。

WindowsドリームキャストPlayStation 2ニンテンドーゲームキューブPlayStation PortableXboxニンテンドーDSXbox 360PlayStation 3Wiiなど様々なプラットフォームに対応することによって、1,000以上の家庭用ゲームタイトルに採用されている。

また、『ムシキング』や『THE IDOLM@STER』など、アーケードゲームでの採用事例もある。

なお、このミドルウェアを使用した際には、必ず起動時などユーザーの目にするところにロゴを表示した上、パッケージにも同様のロゴを表示することが義務付けられていた。2006年11月1日以降に出るゲームは新ロゴに変更となり、同時にロゴの表示義務がなくなっている。

形式

パソコン用やPlayStation 2用ゲームなど、ゲームデータのファイル名などが確認できるものにおいては、その多くに拡張子.adxを含み、データ内に「(c)CRI」の表示が確認できる。なお、複数のADXデータを1ファイルに格納する形式もあり、.acx、.aixの拡張子がつけられている。

ちなみに、これらの形式のファイルは、インターネット上で展開ツールがフリーウェアとして公開されており、簡単に元のWAV形式に復元することが可能である。また、FFmpegベースのプレーヤを使えば直接再生することが可能である。

再生時の特長としては、複数のストリームを制御することによって、同時に2つ以上のサンプリング音声ファイル(BGM台詞など)を再生することが可能である。

圧縮コーデックはCRI ADX ADPCM (*.aax, *.adx, *.aix)、MPEG-2 Audio英語版 (*.ahx)、HCA (*.hca)、HCA-MX (*.hcamx)となっている。

CRI Sofdec

CRI Sofdecとは、株式会社CRI・ミドルウェアの開発した動画データの圧縮・再生を行うミドルウェア。かつて「CRI MPEG Sofdec」と呼ばれていたものである。音声部分に上記のADX形式を利用する。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CRI ADX」の関連用語

CRI ADXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CRI ADXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCRI ADX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS