A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 14:41 UTC 版)
『A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤-』 | ||||
---|---|---|---|---|
聖飢魔II の 大教典 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | 聖飢魔II | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
聖飢魔II 年表 | ||||
|
『A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤-』(ア クオーター センチュリー オブ リベリオン せかいてきごくあくしゅうたいせいばん)は、聖飢魔IIの第二十六教典。同日に発布された『悪魔RELATIVITY』と、魔暦11年発布の『悪魔 NATIVITY "SONGS OF THE SWORD"』の2作品より厳選された21曲が収録されている極悪集大成盤である。
なお、上記2作品には収録されておらず、本作のみに収録されているのは、「THE HOUSE OF WAX (蝋人形の館 Jp.Full Ver.)」の1曲だけである。
収録曲
Disc 1
- EL DORADO
- OVERTURE~BAD AGAIN “TIME TO BE A MAN OF THE WILD
- OVERTURE~WINNER!
- STAINLESS NIGHT
- 1999 SECRET OBJECT
- JACK THE RIPPER
- THE AKUMA SYMPHONY SUITE Number 666 in C# minor (悪魔組曲 作品666番 変ニ短調)
- THE HOUSE OF WAX (蝋人形の館 Jp.Full Ver.)
- FIRE AFTER FIRE
- A DEMON'S NIGHT (Expo. Ver.)
Disc 2
- CREATE THE NEXT CENTURY (創世紀)
- THE PRINCE OF JIGOKU (地獄の皇太子)
- ADAM'S APPLE (アダムの林檎)
- ONI (鬼 Expo. Ver.)
- BIG TIME CHANGES
- MASQUERADE
- HUMANE SOCIETY (害獣達の墓場 Expo. Ver.)
- BRAND NEW SONG
- REVOLUTION HAS COME
- GO AHEAD!
- BABIES IN THEIR DREAMS
演奏者
- HE.DEMON KAKKA - ボーカル
- H.H.RAIDEN YUZAWA - ドラムス
- G.S.LUKE TAKAMURA - ギター
- Dr.XENON ISHIKAWA - ベース
- E.M.JAIL O`HASHI - ギター
- KAIJIN MATSUZAKI SAMA - キーボード
- E.C.J.ZOD HOSHIJIMA - コーラス
脚注
「A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤-」の例文・使い方・用例・文例
- テストでAをとる
- オールA, 全優
- Apr.はAprilの略語です
- 彼女はいつも試験でAを取る
- その線は点Aでもう一本の線と交差している
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- A級のミルク
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- A型肝炎
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- Aマイナスの成績
- テープのA面を聞く
- 私の名のつづりはT, H, O, M, A, Sです
- 彼女はまたAから始めた
- ABCタクシーは2年前に開業した
- ビタミンA
- A(の業務)をBにアウトソーシングする
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
固有名詞の分類
聖飢魔IIのアルバム |
悪魔RELATIVITY BIG TIME CHANGES A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤- 聖飢魔II〜悪魔が来たりてヘヴィメタる LIVING LEGEND |
- A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤-のページへのリンク