有害ロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 聖飢魔IIの楽曲 > 有害ロックの意味・解説 

有害ロック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/09 16:01 UTC 版)

聖飢魔II > 聖飢魔IIの教典一覧 > 有害ロック
有害ロック
聖飢魔IIシングル
初出アルバム『有害
B面 ピンクの恐竜
リリース
ジャンル ヘヴィメタル
作詞・作曲 デーモン小暮Sgt. ルーク篁III世
プロデュース 聖飢魔II
聖飢魔II シングル 年表
BAD AGAIN 〜美しき反逆〜
1990年
有害ロック
(1990年)
ファラオのように
1990年
テンプレートを表示

有害ロック(ゆうがいロック)は、日本のヘヴィメタルバンド・聖飢魔IIの10枚目の小教典シングル)。B.D.9年(1990年7月21日に発布された。

解説

歌詞楽曲ともにロック、メタル的でなかった「白い奇蹟」「BAD AGAIN 〜美しき反逆〜」などの小教典とは異なり、楽曲はイントロ中デーモンが雄叫びをあげる、ドラムパートなど重低音が強調される、間奏のルーク篁によるギターソロなどロック的なものとなっている。 歌詞は子供を叱るような詞から大人を罵倒するような詞につなげるなど風刺的、挑戦的な内容となっている。当時、他のロックアーティストのコンサートでケガ人が出て公演中止となっていた。

B.D.9年(1990年)7月27日31日にはこの曲で『ミュージックステーション』に出演し、セットを破壊したり消火器を撒き散らすなど破壊的な演出を行い話題となった。詳細はデーモン小暮閣下を参照。ミュージック・ビデオでも、生首を模したボトルから体液を模した油を飲んでの火吹きなどのパフォーマンスをデーモンが行っている。

収録曲

  1. 有害ロック
    ライブで披露される際には、演奏が始まる前にデーモン小暮のMCが入り、「ロックは有害だ」で締めた後に歌に入ることが多かった。
  2. ピンクの恐竜
    • 作詞:デーモン小暮、作曲:Sgt. ルーク篁III世、編曲:聖飢魔II、松崎雄一

脚注

[脚注の使い方]

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有害ロック」の関連用語

有害ロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有害ロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有害ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS