A7000
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/02 07:45 UTC 版)
1995年発売。当時の定価60万円のプロ用サンプラーである。 ADコンバーターは20ビット64倍オーバーサンプリングΔΣ方式、DAコンバーターは20ビット8倍オーバーサンプリング方式を採用。サンプリング周波数は48kHz~29.4kHz対応。最大同時発音数32音(別売拡張ボードATGB32装着時64音) マルチティンバー16パート。ウェーブメモリー8MB(拡張時64MB)、エフェクトは完全ステレオ。リバーブ系×11、モジュレーション系×5、ボイスエフェクト×30。SY99、TX16Wのデータファイルの互換性を確保(波形、マッピングのロード)。2tr同時録音、8tr同時再生HDRとしても利用可能。
※この「A7000」の解説は、「ヤマハ・Aシリーズ」の解説の一部です。
「A7000」を含む「ヤマハ・Aシリーズ」の記事については、「ヤマハ・Aシリーズ」の概要を参照ください。
- A・7000のページへのリンク