87号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 12:05 UTC 版)
「大阪市営バス東成営業所」の記事における「87号系統」の解説
運行区間 87:杭全 → 大池橋 → 地下鉄今里 → 玉造 → 国立病院大阪医療センター → 玉造 → 地下鉄今里 → 大池橋 → 杭全 概要 元々は地下鉄長堀鶴見緑地線の京橋-心斎橋の延伸開業に伴いなんば発着便の85号系統が日中の一部の便をのぞいて大幅に減便となったため減便となった分の大部分を区間運行便の85A号系統として杭全-玉造の運行を開始した。後に(2000年ごろ)玉造→玉造二間で国立病院大阪医療センターを経由する区間を延伸する。 2012年4月1日のダイヤ改正で系統番号が85A号系統から87号系統へと変更になる。 2013年4月1日のダイヤ改正・運行経路変更で廃止となり、85号系統に集約された。 停留所およびダイヤ 系統番号は変更になったものの85号系統を補完する位置付けは変わらず朝夕の運行がメインで、末期は土曜日を除き日中は運行されていない。 2012年4月1日より国立病院停留所が国立病院大阪医療センター停留所へと名称変更される。
※この「87号系統」の解説は、「大阪市営バス東成営業所」の解説の一部です。
「87号系統」を含む「大阪市営バス東成営業所」の記事については、「大阪市営バス東成営業所」の概要を参照ください。
- 87号系統のページへのリンク