551
(551系 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 19:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動550 ← 551 → 552 | |
---|---|
素因数分解 | 19×29 |
二進法 | 1000100111 |
六進法 | 2315 |
八進法 | 1047 |
十二進法 | 39B |
十六進法 | 227 |
二十進法 | 17B |
ローマ数字 | DLI |
漢数字 | 五百五十一 |
大字 | 五百五拾壱 |
算木 | ![]() ![]() ![]() |
551(五百五十一、ごひゃくごじゅういち)は自然数、また整数において、550の次で552の前の数である。
性質
- 551は合成数であり、約数は 1, 19, 29, 551 である。
- 172番目の半素数である。1つ前は545、次は553。
- 各位の和が11になる50番目の数である。1つ前は542、次は560。
- 551 = 232 + 23 − 1 = 242 − 24 − 1
- n = 23 のときの n2 + n − 1 の値とみたとき1つ前は505、次は599。(オンライン整数列大辞典の数列 A028387)
- 551 = 242 − 25
- n = 24 のときの n2 − 25 の値とみたとき1つ前は504、次は600。(オンライン整数列大辞典の数列 A098603)
その他 551 に関連すること
- 交響曲第41番ハ長調K.551。『ジュピター』のニックネームを持つ。モーツァルトが作った最後の交響曲である。
関連項目
- 551系のページへのリンク