505iS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 16:17 UTC 版)
2003年10月より発売開始。全ての機種がメガピクセルカメラ搭載になった。 D505iS 2003年10月発売。折りたたみ式。113g。外部メモリーはメモリースティックDuo対応。D505i譲りのスピンアイ機能が特徴である。カメラ性能はハニカムCCD100万画素で記録画素は200万画素。 P505iS 2003年11月発売。折りたたみ式。123g。外部メモリーはminiSD対応。P2102Vに次ぎ、2軸回転機構を搭載した。カメラ性能はCCD128万画素。オートフォーカス対応。 N505iS 2003年12月発売。折りたたみ式。117g。外部メモリーはminiSD対応。N伝統の形状でメガピクセル対応した。カメラ性能はCCD130万画素。 SO505iS 2003年12月発売。回転式。133g。外部メモリーはメモリースティックDuo対応。SO505iを元に軽量・薄型化された。また、ATRAC3対応音楽プレーヤー機能も搭載している。カメラ性能はCCD130万画素。なお、SO505iのジョグダイヤルにかわり、円盤状のジョグを回して項目を選択する「ディスクジョグ」が搭載された。 SH505iS 2003年12月発売。折りたたみ式。123g。外部メモリーはminiSD対応。デジタルカメラスタイルでの撮影が出来る様になった。カメラ性能はCCD202万画素。
※この「505iS」の解説は、「mova」の解説の一部です。
「505iS」を含む「mova」の記事については、「mova」の概要を参照ください。
- 505iSのページへのリンク