4世紀以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/10 02:18 UTC 版)
400年ごろ以降、ボヘミアでクァディ族などのスエビ族に典型的な火葬墓が見られなくなる。 クァディ、マルコマンニ、ブリ族の一団が409年にピレネー山脈を越えガラエキア(現在のガリシア州およびポルトガル北部)に移住した。そこで彼らはフォエデラティ(ローマの同盟者)となり、ガラエキアのスエビ王国を建国する。410年、王ヘルメリックはローマ皇帝に忠誠を誓い、ガラエキア属州の首都だったブラカラ・アウグスタ(現在のブラガ)をスエビ王国の首都とした。
※この「4世紀以降」の解説は、「クァディ族」の解説の一部です。
「4世紀以降」を含む「クァディ族」の記事については、「クァディ族」の概要を参照ください。
- 4世紀以降のページへのリンク