3号機の配管から海水漏れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 20:51 UTC 版)
「大飯発電所」の記事における「3号機の配管から海水漏れ」の解説
2021年8月4日関電はタービンを回した後の蒸気を冷やすための配管から海水が漏れたが、放射性物質の漏えいはなく安全上の問題はないと発表した。関電によると4日午前5時過ぎ、循環水ポンプと復水器の間にある弁付近から海水が漏れているのを発見し、2台のポンプのうち1台を停止させた。5日、配管に直径約4センチの穴が開いているのを確認し、原子力規制委員会に報告したと発表した。冷却効率が落ちるため、出力を65%に下げた上で漏水箇所を調べた。
※この「3号機の配管から海水漏れ」の解説は、「大飯発電所」の解説の一部です。
「3号機の配管から海水漏れ」を含む「大飯発電所」の記事については、「大飯発電所」の概要を参照ください。
- 3号機の配管から海水漏れのページへのリンク