296 (プロレスラー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 04:38 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2022年8月)
|
296 | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | 296 BIG DICK 296 マスター・D・296 上原 洋 |
本名 | 上原 洋 |
身長 | 180cm |
体重 | 100kg |
誕生日 | 1969年12月20日(55歳) |
出身地 | 大阪府吹田市 |
所属 | フリー |
デビュー | 不明 |
296(ニグロ、1969年12月20日 - )は、日本のプロレスマネージャー、プロレスラー、プロレス解説者、イベント機材オペレーター、俳優、実業家。本名:上原 洋(うえはら ひろし)。
経歴
マスター・D・296やBIG DICK 296の名で大阪プロレスに旗揚げ初期から所属。ヒールユニット「LOV(エル・オー・ヴィ)」のマネージャーとして活躍した。のちディック東郷らとともに大阪プロレスを退団。
大阪プロ退団後はみちのくプロレスに参加し、296の名前でヒールユニット「F.E.C」のマネージャーになる。
2003年、KAIENTAI DOJOに入団。上原洋の名でコミッショナーに就任。
2005年1月10日、K-DOJO後楽園ホール大会で真霜拳號、KAZMAと共にヒールユニット「勤王党」を結成と同時にコミッショナーを辞任。12月14日、K-DOJO後楽園ホール大会で、なりゆきから試合することになり、筑前りょう太、十嶋くにおとタッグを組んで対大石真翔&YOSHIYA&アップルみゆき組と戦って仲間のアシストで勝利。
2006年8月13日、勤王党の党首の座をKAZMAに託して再びコミッショナーに就任。
その後はプロレスラー及びマネージャー業務などの第一線での活動は行っていない。音響機器を中心とした各種機材の扱いに精通していることから、プロレスを中心とした興行やイベントにおける機材オペレーターとして活躍。主に全日本プロレスで活動し、機材オペレーターとしてのみならず、商品販売や営業などの各種裏方業務を行っていた時期もある。
俳優として舞台に上がったり、商店(アパレル・プロレスグッズ関連など)を運営やプロレス興行を主催するなど実業家として活動したり、幅広い活動を展開している。
得意技
入場曲
- 愛隣狂想曲(Rio)
メディア出演
テレビ
- プロレスKING(GAORA)
- Sアリーナ(FIGHTING TV サムライ)
- バトルステーション(FIGHTING TV サムライ)
ラジオ
舞台
外部リンク
- 296 (@296punx) - X(旧Twitter)
「296 (プロレスラー)」の例文・使い方・用例・文例
- 296 (プロレスラー)のページへのリンク