2018年 - 2021年:新7人体制での活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:17 UTC 版)
「Travis Japan」の記事における「2018年 - 2021年:新7人体制での活動」の解説
2018年3月より、Johnny's Webにてグループ単独ブログ「とらまる 〜僕ら虎の子、ひのまるしょって〜」の定期掲載をスタート。「About」ページにて改めてメンバーカラーが決定したことが報告された。 2019年8月8日、東京ドームで開催された『ジャニーズJr.8・8祭り〜東京ドームから始まる〜』にてSixTONESと共に公式Instagramを開設することを発表。2022年6月10日時点のフォロワー数は82.1万人。 2019年10月14日・15日、横浜アリーナで開催された『Austin Mahone Japan Tour 2019』にスペシャルゲストとして参加。ジャニーズタレントとして初めて海外アーティストのステージで共演を果たした。 2019年からはジャニー喜多川が企画・構成を行い、滝沢秀明が構成・演出を引き継いだ舞台『虎者-NINJAPAN-』シリーズで主演を務め、2019年の初演から3年連続で発売と同時に全公演即完売した。 2020年8月1日 - 10日、『Summer Paradise 2020 俺担ヨシヨシ 自担推し推し 緊急特別魂』にて、ジャニーズJr.初となるソロコンサートをメンバー全員がそれぞれ開催した。 2021年8月25日、デビューの決まっていないジャニーズJr.としては初となる単独YouTubeチャンネル『+81 DANCE STUDIO』を開設。梨本威温がディレクターを務め、歴代ジャニーズの名曲に新たなパフォーマンスで挑戦し、世界中の視聴者に向けて配信している。 2021年12月30日、東京ドームにて行われた『Johnny's Festival 〜Thank you 2021 Hello 2022〜』に、嵐の松本潤からのオファーを受け、KinKi KidsのバックダンサーとしてジャニーズJr.から唯一出演した。
※この「2018年 - 2021年:新7人体制での活動」の解説は、「Travis Japan」の解説の一部です。
「2018年 - 2021年:新7人体制での活動」を含む「Travis Japan」の記事については、「Travis Japan」の概要を参照ください。
- 2018年 - 2021年:新7人体制での活動のページへのリンク