第39回IBAFワールドカップ
(2011 Baseball World Cup から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 19:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動概要 | |
---|---|
開催国 | ![]() |
日程 | 2011年10月1日 - 10月15日 |
チーム数 | 16チーム |
前回優勝 | ![]() |
結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
← 2009
|
第39回IBAFワールドカップ(2011 Baseball World Cup)は、国際野球連盟(IBAF)が主催する、全世界規模の国・地域別対抗戦IBAFワールドカップの第39回大会である。開催国はパナマ。16チームによって、2011年10月1日から15日にかけて開催された。オランダが大会初優勝を飾った。
なお野球国際大会の統廃合・整理の一環で、この大会をもってワールドカップは最終回となった。
日本代表チームについては第39回IBAFワールドカップ日本代表を、キューバ代表チームについては第39回IBAFワールドカップ・キューバ代表を、オランダ代表チームについては第39回IBAFワールドカップ・オランダ代表を参照。
出場枠
連盟 | 予選対象大会 | 予選開催国 | 枠数 | 出場権獲得 |
---|---|---|---|---|
アフリカ野球・ソフトボール協会 | 0 | |||
オセアニア野球連盟 | 1 | ![]() |
||
アジア野球連盟 | 2010年アジア競技大会における野球競技 | ![]() |
3 | ![]() ![]() ![]() |
欧州野球連盟 | 第31回ヨーロッパ野球選手権大会 | ![]() |
4 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アメリカ大陸野球連盟 | 2010 パンアメリカン競技大会予選 | ![]() |
8 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
試合結果
第1ラウンド
16チームを2グループに分け、総当たり戦。各グループの上位4チームが第2ラウンドに進出する。
グループ 1
-
順位 国、地域 勝数 敗数 引分 得点 失点 勝率 1 カナダ
- ○5-4 ●3-12 ○6-1 ○9-1 ○3-1 ○4-0 ○12-2 6 1 0 42 21 .857 2 オランダ
●4-5 - ○7-3 ○7-5 ○5-0 ○5-2 ○2-1 ○19-0 6 1 0 49 16 .857 3 パナマ
○12-3 ●3-7 - ●0-5 ○4-2 ○6-2 ○14-8 ○8-3 5 2 0 47 30 .714 4 アメリカ合衆国
●1-6 ●5-7 ○5-0 - ●4-8 ○7-3 ○15-1 ○3-0 4 3 0 40 25 .571 5 プエルトリコ
●1-9 ●0-5 ●2-4 ○8-4 - ○6-0 ●1-3 ○10-1 3 4 0 28 26 .429 6 日本
●1-3 ●2-5 ●2-6 ●3-7 ●0-6 - ○3-1 ○9-4 2 5 0 20 32 .286 7 チャイニーズタイペイ
●0-4 ●1-2 ●8-14 ●1-15 ○3-1 ●1-3 - ○15-0 2 5 0 29 39 .286 8 ギリシャ
●2-12 ●0-19 ●3-8 ●0-3 ●1-10 ●4-9 ●0-15 - 0 7 0 10 76 .000
グループ 2
パナマ (チトレ、サンティアゴ、アグアドゥルセ)
-
順位 国、地域 勝数 敗数 引分 得点 失点 勝率 1 キューバ
- ○14-2 ○4-1 ○14-0 ○5-1 ○3-0 ○6-0 ○8-2 7 0 0 61 6 1.00 2 ベネズエラ
●2-14 - ○5-4 ●0-15 ○7-6 ○6-3 ○5-2 ○10-5 5 2 0 35 49 .714 3 韓国
●1-4 ●4-5 - ○8-0 ○4-0 ○5-4 ○6-4 ○6-5 5 2 0 34 22 .714 4 オーストラリア
●0-14 ○15-0 ●0-8 - ●0-7 ○11-9 ○4-3 ○9-6 4 3 0 39 47 .571 - イタリア
●1-5 ●6-7 ●0-4 ○7-0 - ●0-7 ○6-3 ○7-2 3 4 0 27 28 .429 - ドミニカ共和国
●0-3 ●3-6 ●4-5 ●9-11 ○7-0 - ○16-1 ○13-2 2 5 0 52 28 .286 - ニカラグア
●0-6 ●2-5 ●4-6 ●3-4 ●3-6 ●1-16 - ○5-4 1 6 0 17 47 .143 - ドイツ
●2-8 ●5-10 ●5-6 ●6-9 ●2-7 ●2-13 ●4-5 - 0 7 0 26 58 .000
第2ラウンド
各チームは第1ラウンドで対戦しなかったチームのすべてと対戦する。また、第1ラウンドで対戦したチームとは戦わないが、第1ラウンドでの対戦結果をそのまま適用。形式上、総当たり戦となる。
-
順位 国、地域 勝数 敗数 引分 得点 失点 勝率 1 オランダ
- ○4-1 ●4-5 ○7-5 ○2-1 ○5-1 ○7-3 ○12-2 6 1 0 41 18 .857 2 キューバ
●1-4 - ○8-2 ○8-7 ○14-0 ○4-1 ○7-2 ○14-2 6 1 0 56 18 .857 3 カナダ
○5-4 ●2-8 - ○6-1 ●0-7 ○4-0 ●3-12 ○7-0 4 3 0 27 32 .571 4 アメリカ合衆国
●5-7 ●7-8 ●1-6 - ○2-1 ○3-1 ○5-0 ○7-4 4 3 0 30 27 .571 5 オーストラリア
●1-2 ●0-14 ○7-0 ●1-2 - ●0-8 ○5-4 ○15-0 3 4 0 29 30 .429 6 韓国
●1-5 ●1-4 ●0-4 ●1-3 ○8-0 - ○5-4 ●4-5 2 5 0 20 25 .286 7 パナマ
●3-7 ●2-7 ○12-3 ●0-5 ●4-5 ●4-5 - ○11-4 2 5 0 36 36 .286 8 ベネズエラ
●2-12 ●2-14 ●0-7 ●4-7 ●0-15 ○5-4 ●4-11 - 1 6 0 17 70 .143
第3ラウンド
第2ラウンドで1-2位のチームが1位決定戦、3-4位のチームが3位決定戦、5-6位のチームが5位決定戦、7-8位のチームが7位決定戦を行い、最終的に1~8位の順位がつく。
- 7位決定戦
- 5位決定戦
- 3位決定戦
規定により、第2ラウンドの勝者であるカナダが3位となった。[1]
- 決勝戦
最終順位(8位以上)
順位 | 国・地域 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
11 | 1 | 0 | 74 | 22 |
2 | ![]() |
10 | 2 | 0 | 79 | 23 |
3 | ![]() |
8 | 3 | 0 | 55 | 36 |
4 | ![]() |
7 | 4 | 0 | 59 | 39 |
5 | ![]() |
7 | 5 | 0 | 56 | 57 |
6 | ![]() |
6 | 6 | 0 | 43 | 41 |
7 | ![]() |
6 | 6 | 0 | 53 | 89 |
8 | ![]() |
6 | 6 | 0 | 71 | 59 |
第39回IBAFワールドカップ優勝国 |
---|
![]() オランダ 優勝 |
脚注
- ^ “Game for 3rd between Team USA and Canada canceled”. 国際野球連盟. 2011年10月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
「2011 Baseball World Cup」の例文・使い方・用例・文例
- 我が社の財産所得は回復したものの、まだ2011年第4四半期の水準には達していない。
- アメリカの特許出願に対する優先審査は2011年5月に施行された。
- 2011年の10月からパリで勉強している。
- 2011年は上値87円下値72円の間で推移しています。
- この金額は2011年末の残高を繰越しています。
- 私は2011年の4月に生まれました。
- 私は2011年2月から7月までの請求書を発行します。
- 私は2011年5月から英会話を始めました。
- 2011年
- 2011年3月11日
- 2011年のこの街のごみの排出量を再計算してください
- 2011年は上値87円下値72円の間で推移しています
- それらは2011年に製造される予定だ。
- タワーの建設は今年4月に本格的に始まっており,2011年までに完了する予定だ。
- 世界一周飛行は2011年に予定されている。
- 東京駅の復元は5月30日に始まり,2011年に完成する予定だ。
- しかし,気象庁は2011年3月末までに96か所の測候所をすべて無人化する。
- この契約は2011年4月末まで有効だ。
- 2011 Baseball World Cupのページへのリンク