第39回IBAFワールドカップ野球キューバ代表 は、2011年 10月1日から15日までパナマ の複数都市の野球場 で開催された第39回IBAFワールドカップ に出場した野球キューバ代表 である。
オランダ に連敗して、3大会連続で銀メダル に終わった。
試合結果
銀メダル (大会通算成績:10勝2敗)
1次ラウンド
10月2日 ゲーム4、試合開始時刻:14:00(試合時間:2時間25分、入場者数:2,000人)[1]
オーストラリア(1敗)
0 - 14(7回コールド)
キューバ (1勝)
10月3日 ゲーム11、試合開始時刻:15:00(試合時間:2時間49分、入場者数:4,400人)[2]
キューバ (2勝)
3 - 0
ドミニカ共和国(1勝1敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
2
キューバ
0
0
0
0
0
3
0
0
-
3
4
0
ド:●レブロン、クルセタ、ムニョス - サンチェス、アレックス・カスティーヨ
キ:○M・ゴンサレス 、ペドロソ - ペスタノ
勝 :M・ゴンサレス(1勝) 敗 :レブロン(1敗) S :ペドロソ(1S)
10月4日 ゲーム24、試合開始時刻:19:30(試合時間:2時間28分、入場者数:4,800人)[3]
キューバ (3勝)
14 - 2(7回コールド)
ベネズエラ(2勝1敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
R
H
E
ベネズエラ
0
0
0
0
0
0
2
2
7
0
キューバ
4
0
2
1
2
5
-
14
17
0
ベ:●コルデマンス、カラバージョ、デルガド、アゾカー - アレン
キ:○ラエラ 、マルティネス - ペスタノ、モレホン
勝 :ラエラ(1勝) 敗 :コルデマンス(1敗)
本塁打 キ:カスティーヨ 1号ソロ(1回、コルデマンス)、ペスタノ1号ソロ(5回、デルガド)
10月6日 ゲーム32、試合開始時刻:19:30(試合時間:2時間56分、入場者数:2,800人)[4]
キューバ (4勝)
4 - 1
韓国(2勝2敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
韓国
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
6
2
キューバ
0
0
0
2
0
0
0
2
-
4
7
1
韓:李讃澔 、●林玄埈 、林珍佑 - 崔在勳
キ:○Y・ゴンサレス 、オデリン 、ペドロソ - ペスタノ
勝 :Y・ゴンサレス(1勝) 敗 :林玄埈(1敗) S :ペドロソ(2S)
本塁打 キ:グリエル2号2ラン(4回、林玄埈)
10月7日 ゲーム39、試合開始時刻:19:30(試合時間:2時間53分、入場者数:4,800人)[5]
イタリア(3勝2敗)
1 - 5
キューバ (5勝)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
キューバ
0
0
1
0
1
0
1
2
0
5
8
0
イタリア
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
7
0
キ:○アルバレス 、ソト - ペスタノ
イ:●リチェッティ、ピジッコーニ、プリエーゼ - アングリサーノ
勝 :アルバレス(1勝) 敗 :リチェッティ(1敗)
本塁打 キ:カスティーヨ2号ソロ(3回、リチェッティ)
10月8日 ゲーム44、試合開始時刻:14:00(試合時間:2時間58分、入場者数:4,375人)[6]
キューバ (6勝)
8 - 2
ドイツ(6敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドイツ
2
0
0
0
0
0
0
0
0
2
6
1
キューバ
1
0
0
1
2
0
4
0
-
8
14
0
ド:●ヒューズ 、ティーベン、ハーティンガー - グロナウアー
キ:M・ゴンサレス、○イノホサ 、N・ゴンサレス - ペスタノ、モレホン
勝 :イノホサ(1勝) 敗 :ヒューズ(1敗)
本塁打 ド:ドナルド・ルトス2号2ラン(1回、M・ゴンサレス) キ:アブレイユ 1号ソロ(4回、ヒューズ)
10月10日 ゲーム56、試合開始時刻:20:00(試合時間:2時間56分、入場者数:5,000人)[7]
ニカラグア(1勝6敗)
0 - 6
キューバ (7勝)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
キューバ
3
0
0
0
0
3
0
0
0
6
12
2
ニカラグア
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
2
キ:○ラエラ、マルティネス - ペスタノ、アラコン
ニ:●サエンス、モーラ、ガルシア、オロスコ、ロペス、テレーズ - モンテス
勝 :ラエラ(2勝) 敗 :サエンス(2敗)
2次ラウンド
10月11日 ゲーム57、試合開始時刻:19:35(試合時間:3時間5分、入場者数:1,700人)[8]
キューバ (8勝)
8 - 7
アメリカ合衆国(4勝4敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
アメリカ合衆国
0
1
3
0
2
0
0
1
0
7
11
0
キューバ
3
0
4
0
0
0
1
0
-
8
17
3
ア:●マルケス 、フィック、アンドレルクシク - ゴーズウィシュ
キ:アルバレス、○N・ゴンサレス、オデリン、ペドロソ - ペスタノ
勝 :N・ゴンサレス(1勝) 敗 :マルケス(1勝1敗) S :ペドロソ(3S)
本塁打 ア:デスパイネ 1号2ラン(3回、マルケス) キ:メンドンカ2号ソロ(2回、アルバレス)
10月13日 ゲーム68、試合開始時刻:19:30(試合時間:不明、入場者数:1,500人)[9]
キューバ (8勝1敗)
1 - 4(7回コールド)
オランダ(9勝1敗1引)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
R
H
E
オランダ
0
2
0
0
2
0
0
4
6
0
キューバ
0
0
0
1
0
0
0
1
5
1
オ:○イェンテマ 、ボイド - ゴーズウィシュ
キ:●M・ゴンサレス、マルティネス - ペスタノ、アラコン
勝 :イェンテマ(1勝) 敗 :M・ゴンサレス(1勝1敗) S :ボイド(1S)
本塁打 オ:エンゲルハルト 2号2ラン(2回、M・ゴンサレス)、サムス 2号2ラン(5回、M・ゴンサレス)
10月14日 ゲーム72、試合開始時刻:15:30(試合時間:2時間30分、入場者数:1,000人)[10]
カナダ(8勝3敗)
2 - 8(7回コールド)
キューバ (9勝1敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
R
H
E
キューバ
3
0
2
1
1
0
1
8
15
0
カナダ
0
0
0
0
2
0
0
2
8
0
キ:ペドロソ、○オデリン - ペスタノ
カ:●ヒル 、J・ジョンソン 、M・ジョンソン 、キソック、ヘンダーソン - アームストロング
勝 :オデリン(1勝) 敗 :ヒル(2勝1敗)
本塁打 キ:アブレイユ2号ソロ(7回、ヘンダーソン)
10月14日 ゲーム63、試合開始時刻:20:20(試合時間:2時間16分、入場者数:2,500人)[11]
キューバ (10勝1敗)
7 - 2(7回コールド)
パナマ(5勝6敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
R
H
E
パナマ
2
0
0
0
0
0
0
2
8
1
キューバ
0
0
5
2
0
0
-
7
9
1
パ:●クアン 、モレノ、ゴンザレス - エスピーノ
キ:○ラエラ、ソト - モレホン
勝 :ラエラ(3勝) 敗 :クアン(1勝1敗)
決勝
10月15日 ゲーム76、試合開始時刻:21:00(試合時間:2時間57分、入場者数:4,500人)[12]
オランダ(11勝1敗)
2 - 1
キューバ (10勝2敗)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
キューバ
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
5
0
オランダ
0
0
0
2
0
0
0
0
-
2
6
1
キ:●Y・ゴンサレス、アルバレス - ペスタノ
オ:○コルデマンス 、スルバラン、バーグマン - デヨング
勝 :コルデマンス(3勝) 敗 :Y・ゴンサレス(1勝1敗) S :バーグマン(3S)
出場選手
☆は第2回WBC に出場。○は第3回WBC に出場。
野手 はスタメン または途中出場の試合数、投手 は先発 またはリリーフ 登板の試合数を記載。
脚注
関連項目