2011年ゴールデンスピンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2011年ゴールデンスピンの意味・解説 

2011年ゴールデンスピン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/26 03:55 UTC 版)

2011年ゴールデンスピン
大会種: ISUカレンダー掲載国際大会
(シニアを含む)
シーズン: 2011 - 2012
日程: 12月8日 - 12月11日
開催地: ザグレブ
会場: ドムスポルトヴァ(Dom sportova
優勝者
男子シングル:
町田樹
女子シングル:
アデリナ・ソトニコワ
ペア:
アナスタシヤ・マルチュシェワ
アレクセイ・ロゴノフ
アイスダンス:
ネッリ・ジガンシナ
アレクサンダー・ガージ
大会情報
前回大会:
2010年ゴールデンスピン
次回大会:
2012年ゴールデンスピン

2011年ゴールデンスピン(クロアチア語: 44. Zlatna pirueta Zagreba, 英語: 44th Golden Spin of Zagreb)は、2011年クロアチアで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。

概要

2011年ゴールデンスピンは、2011-2012年シーズンのフィギュアスケート競技会 ゴールデンスピンで、国際スケート連盟の2011/2012年シーズンイベントカレンダーに掲載されたクロアチアスケート連盟主催による国際大会である。

シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技が、2011年12月8日から12月11日にかけてクロアチアザグレブのドムスポルトヴァ(クロアチア語: Dom sportova)にて開催された。ゴールデンスピンとして第44回目の開催回になる。

競技結果

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 町田樹 日本 228.63 2 73.34 1 155.29
2 デニス・テン カザフスタン 220.47 1 76.36 2 144.11
3 イヴァン・バリエフ ロシア 210.43 3 71.86 3 138.57
4 アルチョム・ボロデュリン ロシア 179.83 6 55.84 4 123.99
5 ハビエル・ラジャ スペイン 178.11 4 61.94 6 116.17
6 マチェイ・チェプルハ ポーランド 174.21 5 56.62 5 117.59
7 ウラジスラフ・セズガノフ ロシア 164.74 9 50.00 7 114.74
8 オレクシイ・ビチェンコ イスラエル 164.04 8 52.37 8 111.67
9 デニス・ヴィツォレク ドイツ 159.46 7 54.36 9 105.10
10 ドミトリー・イグナテンコ ウクライナ 151.12 10 49.34 10 101.78
11 朱育加 チャイニーズタイペイ 134.44 13 46.16 12 88.28
12 Jono Partridge イギリス 134.03 14 43.90 11 90.13
13 デイヴィット・リチャードソン イギリス 134.02 12 46.59 13 87.43
14 ヤコブ・ゴドロジャ ウクライナ 127.60 11 47.98 14 79.62
15 ギルツ・イェーカブソンス ラトビア 100.74 15 38.29 15 62.45
棄権 イワン・トレチャコフ ロシア

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 アデリナ・ソトニコワ ロシア 162.47 2 51.83 1 110.64
2 鈴木春奈 日本 148.30 1 52.96 2 95.34
3 マリア・アルテミエワ ロシア 140.18 3 50.72 3 89.46
4 ジェナ・マッコーケル イギリス 136.97 5 49.37 4 87.60
5 ソニア・ラフエンテ スペイン 135.31 7 48.54 5 86.77
6 パドリツィア・グレシュチッチ スロベニア 129.91 4 50.68 6 79.23
7 フルール・マクスウェル ルクセンブルク 120.80 8 46.56 11 74.24
8 アンネ・リネ・ヤシェム ノルウェー 119.91 9 46.50 12 73.41
9 カロル・ブレッサヌッティ イタリア 111.73 11 40.72 10 71.01
10 藤澤亮子 日本 118.16 6 48.91 17 69.25
11 ビクトリア・ムニス プエルトリコ 118.05 15 39.77 8 78.28
12 ニコル・ライチョヴァー スロバキア 117.93 13 40.87 10 77.06
13 Anna Novichkina ロシア 116.78 10 44.32 14 72.46
14 アレクサンドラ・クノーヴァ スロバキア 115.33 16 38.23 9 77.10
15 イザベル・ピエマン ベルギー 112.43 12 40.92 15 71.51
16 ニカ・セリック スロベニア 109.29 14 39.97 16 69.32
17 ミルナ・リブリッチ クロアチア 105.30 19 32.46 13 72.84
18 ダーシャ・ゲルム スロベニア 97.18 17 37.30 21 59.88
19 パヴク・ヴィクトーリア ハンガリー 95.96 20 31.54 18 64.42
20 マリナ・セーフ セルビア 95.29 18 34.59 20 60.70
21 ダニエラ・ストエヴァ ブルガリア 90.68 24 26.50 19 64.18
22 ニカ・ザフラン クロアチア 87.38 23 27.78 22 59.60
23 エマ・リポフサーク スロベニア 86.44 21 30.84 24 55.60
24 ペトラ・ユーリッチ スロベニア 83.01 25 23.41 23 59.60
25 クリスティーナ・エルデル ドイツ 81.52 22 27.94 25 53.58

ペア

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 アナスタシヤ・マルチュシェワ / アレクセイ・ロゴノフ ロシア 147.69 1 50.30 1 97.39
2 カタリナ・ギーロク / フロリアン・ユスト ドイツ 127.30 2 46.45 2 80.85
3 ダニエル・モンタルバーノ / エフゲニー・クラスノポルスキー イスラエル 119.78 3 41.20 3 78.58
4 サリー・フーリン / ジェームス・ハント イギリス 101.48 5 34.06 4 67.42
5 スティーナ・マルティーニ / セヴェリン・キーファー オーストリア 98.89 4 36.76 5 62.13
6 アンジェリカ・イリエヴァ / パヴェル・ペトロフ・サヴィノフ ブルガリア 72.73 6 24.72 6 48.01
棄権 マリ・ヴァルトマン / アーロン・バンクリーブ ドイツ

アイスダンス

順位 名前 国・地域 合計点 SD FD
1 ネッリ・ジガンシナ / アレクサンダー・ガージ ドイツ 154.05 1 62.13 1 91.92
2 ペニー・クームズ / ニコラス・バックランド イギリス 147.58 2 60.02 2 87.56
3 シャルレーヌ・ギニャール / マルコ・ファッブリ イタリア 136.00 3 54.78 3 81.22
4 ナデジダ・フロレンコワ / ミハイル・カサロ ウクライナ 130.43 6 52.83 4 77.60
5 ロレンツァ・アレッサンドリーニ / シモーネ・バトゥーリ イタリア 130.34 4 53.61 5 76.73
6 ターニャ・コルベ / ステファノ・カルーゾ ドイツ 123.86 5 53.10 6 70.76
7 カロリナ・プロハースコヴァー / ミハル・チェシカ チェコ 108.11 8 43.58 7 64.53
8 サラ・ウルタド / アドリア・ディアス ポーランド 107.50 7 44.42 9 63.08
9 アリサ・アガフォノヴァ / アルペル・ウチャル トルコ 105.87 9 42.53 8 63.34
10 ルツィエ・ミズリヴェチュコヴァー / ニール・ブラウン チェコ 104.38 10 41.64 10 62.74
11 Jana Verner / Artem Kudashev ロシア 98.96 11 39.07 11 59.89
12 コリーヌ・ブルーンス / ライアン・ヴァン・ナッテン メキシコ 87.65 12 31.84 12 55.81

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2011年ゴールデンスピン」の関連用語

2011年ゴールデンスピンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2011年ゴールデンスピンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2011年ゴールデンスピン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS