2001~2004年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 18:00 UTC 版)
「baroque」の記事における「2001~2004年」の解説
2001年5月に結成され、2001年8月にライブ活動を開始する。ドラムのメンバーチェンジを繰り返し、結果ドラムレスバンドに至る。華やかな外見と退廃的な世界観が主流であった90年代のヴィジュアル系ブームが衰退しつつあった当時において、薄いメイクにラフな衣装、更にミクスチャー、ポストロック、シューゲイザーなど、特定のジャンルに留まらない様々な音楽性を取り入れた楽曲で人気を博した。 2003年7月24日、シングル「我伐道」でメジャーデビュー。2003年8月20日、初の日本武道館公演を行う。公演当時、2001年の結成から2年3ヶ月で日本武道館に立つのは史上最速の記録。 2003年9月、突如活動を休止するも12月のライブで活動再開する。2004年4月7日、シングル「ila.」を皮切りにコンスタントに作品のリリースを続けるも、2004年9月11日に万作の脱退による解散を発表。2004年12月25日のZepp Tokyoで行われたラストライブ「baroque last live 無未来-NO FUTURE-」にて解散。 その後、怜と圭はkannivalism、万作と晃はboogiemanとしてそれぞれ活動。
※この「2001~2004年」の解説は、「baroque」の解説の一部です。
「2001~2004年」を含む「baroque」の記事については、「baroque」の概要を参照ください。
- 2001~2004年のページへのリンク