2001年度入学生までの編成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 19:41 UTC 版)
「明星中学校・高等学校 (大阪府)」の記事における「2001年度入学生までの編成」の解説
高等学校(6ヵ年課程・3ヵ年課程)I類 II類 I類が上位クラスである。I類・II類とも高2で文系と理系に分かれていた。高1時点では、内部進学者(6ヵ年)と外部入学者(3ヵ年)は別クラスとなっており、高2以降は、I類理系クラスを除き、全て両者混成クラスとなっていた。I類理系クラスは、1998年度以前の入学生ではすべて内部進学者のみであり、1999年度以後の入学生から、内部進学者のみの選抜クラスと、外部入学生と内部進学者の混成のクラスに分かれた。 中学校(6ヵ年課程)特進クラス(4クラス) S特進クラス(1クラス) 標準クラス(2クラス) 入試時に、特進クラスと標準クラスを分けて募集していた。特進クラスの方が人数が多いという、他校にはない特徴を持つ。2002年に特進クラスに代わりエスポアールコースが設置され、標準クラスが廃止された。高校進学時に、I類・II類に分かれた。
※この「2001年度入学生までの編成」の解説は、「明星中学校・高等学校 (大阪府)」の解説の一部です。
「2001年度入学生までの編成」を含む「明星中学校・高等学校 (大阪府)」の記事については、「明星中学校・高等学校 (大阪府)」の概要を参照ください。
- 2001年度入学生までの編成のページへのリンク