2代目 YS3G (2010-2011年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 21:56 UTC 版)
「サーブ・9-5」の記事における「2代目 YS3G (2010-2011年)」の解説
2009年のフランクフルト・モーターショーで試作モデルが発表された。第1世代と同様にゼネラルモーターズのプラットフォームが使用されるものの、ボディサイズは全長が5mを超えるなど大型化された。 エンジンは、直列4気筒の1.6Lターボ、1.8Lターボ、2.0Lターボのほか、V型6気筒の2.8Lも用意されている。また、トランスミッションは6速ATと6速MTが用意されている。 2010年より販売されることが発表されたものの、ゼネラルモーターズの経営危機による傘下離脱と経営権のスパイカー・カーズへの譲渡の決定を受けた後に生産が開始された。 ボディは4ドアセダンのみ。ワゴンボディの「スポーツコンビ」はパイロットモデルが試作されたものの、2011年末にサーブが経営破綻したことで量産はされなかった。
※この「2代目 YS3G (2010-2011年)」の解説は、「サーブ・9-5」の解説の一部です。
「2代目 YS3G (2010-2011年)」を含む「サーブ・9-5」の記事については、「サーブ・9-5」の概要を参照ください。
- 2代目 YS3Gのページへのリンク