18.3形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/10 09:00 UTC 版)
「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の記事における「18.3形」の解説
18.3形はバーデン大公国鉄道がIVh型として製造した、複式4気筒過熱式で車軸配置2'C1'(パシフィック)の高速旅客用機関車。前世代のIVf型(18.2形)の改良型に当たり、2,100mm径の巨大な動輪を備える。 車体番号EDV番号製造年製造番号所有者使用者路線所在地備考保存形態18 314 02 0314-1 1919 / 1960 J.A.マッファイ /RAW Zwickau フランクフルト歴史鉄道 ジンスハイム自動車・技術博物館 旧バーデンIV h, DRで改造, 重油燃焼 博物館 18 316 1919 J.A.マッファイ Landesmuseum für Technik und Arbeit Landesmuseum für Technik und Arbeit マンハイム 旧バーデンIV h,元動態保存機。故障のため2002年に運転終了 博物館 18 323 018 323-6 1920 J.A.マッファイ5109 VMN オッフェンブルク大学 旧バーデンIV h, 旧バーデン"1011" 記念物
※この「18.3形」の解説は、「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の解説の一部です。
「18.3形」を含む「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の記事については、「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の概要を参照ください。
- 18.3形のページへのリンク