169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)の意味・解説 

169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)

(169th Street station (IND Queens Boulevard Line) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 13:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
169丁目駅
169 Street
 
ニューヨーク市地下鉄
ジャマイカ方面ホーム
駅情報
住所 169th Street & Hillside Avenue
Queens, NY 11432
クイーンズ区
地区 ジャマイカ地区
座標 北緯40度42分38秒 西経73度47分35秒 / 北緯40.710638度 西経73.793063度 / 40.710638; -73.793063座標: 北緯40度42分38秒 西経73度47分35秒 / 北緯40.710638度 西経73.793063度 / 40.710638; -73.793063
ディビジョン BディビジョンIND
路線 INDクイーンズ・ブールバード線
運行系統    F  (終日) <F> (ラッシュ時のみ)
接続 NYCTバス: Q1, Q2, Q3, Q17, Q30, Q31, Q36, Q43, Q76, Q77
NICEバス: n1, n6, n6X, n22, n22X, n24, n26
構造 地下駅
ホーム数 相対式ホーム 2面
線路数 4線
その他の情報
開業日 1937年4月24日 (84年前) (1937-04-24)[1][2]
利用状況
乗客数 (2017) 2,629,975[3] 5.7%
順位 194位(425駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 ジャマイカ-179丁目駅: F  <F>
南側の隣駅 パーソンズ・ブールバード駅: F  <F>
停車案内表
マーク 説明
終日停車

169丁目駅(169ちょうめえき、: 169th Street)は、クイーンズ区169丁目とヒルサイド・アベニューの交差点に位置するニューヨーク市地下鉄INDクイーンズ・ブールバード線の駅である。F系統が終日停車する。また、当駅は165丁目バスターミナルの最寄り駅である[4][5][6]

歴史

駅はキュー・ガーデン-ユニオン・ターンパイク駅から延伸した1937年4月24日に開業した[1][2][7]。1950年12月11日にジャマイカ-179丁目駅までが開業するまでは終着駅だった[8]。この時列車は当駅及びパーソンズ・ブールバード駅を終着駅としていた[1][2][8][9]。全列車が当駅終着とすると設備に不十分があったためである[10]

アーチャー・アベニュー線開業まで駅には急行線をE系統も終日走っていた。現在はラッシュ時のみ走っている[11]。この際、168丁目駅英語版の廃止も相まって165丁目バスターミナルの最寄りが当駅となって利用客が増えることもあり、運行系統は現在のもので問題がないか議論がされた[12][13]

駅構造

G 地上階 出入口
M 改札階 改札、駅員詰所、メトロカード券売機
P
ホーム階
相対式ホーム、右側ドアが開く
南行緩行線 コニー・アイランド-スティルウェル・アベニュー駅行きパーソンズ・ブールバード駅
南行急行線 ラッシュ時:通過
北行急行線 ラッシュ時:通過 →
北行緩行線 ジャマイカ-179丁目駅行き(終点)
相対式ホーム、右側ドアが開く

相対式ホーム2面4線の駅で、ラッシュ時のE系統以外急行線は使用されない。駅の柱は緑色で壁は白地に濃いオレンジ色のラインが走っている[14]。駅名標は"169TH ST."と白いサンセリフ体で書かれている[15]。駅の北に緩急間の両渡り線があり、一部のF系統はこれを使用してジャマイカ-179丁目駅で中央側の線路から発着する。

ホーム上全長に渡ってメザニンが設置され、北行ホームから7つ、南行ホームから5つ階段が接続している[14][16]

出入口

入口

1990年代から北側の改札が終日営業となり、地上へは169丁目とヒルサイド・アベニューの交差点に4つ階段が接続している。1990年代まで終日営業だった南側の改札は無人で、地上へは168丁目とヒルサイド・アベニューの交差点に階段が4つ接続している[4][13][15][16]

脚注

  1. ^ a b c Subway Link Opens Soon: City Line to Jamaica Will Start About April 24”. nytimes.com. The New York Times (1937年3月17日). 2015年6月27日閲覧。
  2. ^ a b c Trial Run to Jamaica on Subway Tomorrow: Section From Kew Gardens to 169th Street Will Open to Public in Two Weeks”. nytimes.com. The New York Times (1937年4月9日). 2015年6月30日閲覧。
  3. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2013–2018”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2019年7月18日). 2019年7月18日閲覧。
  4. ^ a b MTA Neighborhood Maps: Jamaica”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2015年). 2015年6月30日閲覧。
  5. ^ Jamaica's Bus Terminal Open: Bee Line and Four Shops Lease Space-Centrally Located”. Newspapers.com. Brooklyn Daily Eagle (1936年8月16日). 2015年7月9日閲覧。
  6. ^ A Sentimental Journey on the BMT...”. nytimes.com. The New York Times (1977年9月9日). 2015年7月2日閲覧。
  7. ^ Transportation, New York (N Y. ) Board of; Spinrad, Isidor (1945) (英語). Report, Including Analysis of Operations of the New York City Transit System: For Five Years Ended June 30, 1945. The Board. https://books.google.com/books?id=SnjVAAAAMAAJ&dq=%22HILLSIDE+AVENUE+EXTENSION%22&focus=searchwithinvolume&q=HILLSIDE 
  8. ^ a b New Subway Link Opening in Queens”. nytimes.com. The New York Times (1950年12月12日). 2015年6月30日閲覧。
  9. ^ Independent Subway Services Beginning in 1932”. thejoekorner.com (2013年8月21日). 2015年8月2日閲覧。
  10. ^ “Extension of Subway Made 'Mus': 184th Street Service Heads City's Transit COnstruction List”. Long Island Daily Press. Fultonhistory.com: p. 1. (1941年7月26日). http://fultonhistory.com/highlighter/viewer/?file=http%3A%2F%2Ffultonhistory.com%2FNewspaper%252014%2FJamaica%2520NY%2520Long%2520Island%2520Daily%2520Press%2FJamaica%2520NY%2520Long%2520Island%2520Daily%2520Press%25201941%2FJamaica%2520NY%2520Long%2520Island%2520Daily%2520Press%25201941%2520-%25203745.pdf&highlightsFile=http%3A%2F%2Ffultonhistory.com%2Fhighlighter%2Fhits%2F796c00378dd424d0d8388d4abd06d41e#page=1 2016年8月15日閲覧。 
  11. ^ Big Changes For Subways Are to Begin”. nytimes.com. The New York Times (1988年12月9日). 2015年7月14日閲覧。
  12. ^ Levine, Richard (1987年2月7日). “M.T.A. Proposes Opening 63d Street Tunnel in '89”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1987/02/07/nyregion/mta-proposes-opening-63d-street-tunnel-in-89.html 2011年10月20日閲覧。 
  13. ^ a b F Train” (2012年2月4日). 2012年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月19日閲覧。
  14. ^ a b www.nycsubway.org: IND Queens Boulevard Line”. www.nycsubway.org. 2016年2月19日閲覧。
  15. ^ a b Cox, Jeremiah. “169th Street (F) - The SubwayNut”. www.subwaynut.com. 2016年2月19日閲覧。
  16. ^ a b Marks, Seymour (1959年1月20日). “Phantom Subway: Ideal Spot to Park”. Long Island Star-Journal. Fultonhistory.com: p. 3. http://fultonhistory.com/highlighter/viewer/?file=http%3A%2F%2Ffultonhistory.com%2FNewspaper%252014%2FLong%2520Island%2520City%2520NY%2520Star%2520Journal%2FLong%2520Island%2520City%2520NY%2520Star%2520Journal%25201959%2FLong%2520Island%2520City%2520NY%2520Star%2520Journal%25201959%2520-%25200631.pdf&highlightsFile=http%3A%2F%2Ffultonhistory.com%2Fhighlighter%2Fhits%2F49e933061e201fca24911cda0e996a6c#page=1 2016年8月12日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)」の関連用語

169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの169丁目駅 (INDクイーンズ・ブールバード線) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS