NM‐3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 環境用語 > NM‐3の意味・解説 

Nm3

Nはノルマルノーマル)と読み0℃,1気圧標準状態を表すもので,主として排出ガス量等を表す場合用いられます。1Nm3とは,標準状態0℃,1気圧)に換算した1m3ガス量を表します

Nm3(エヌリューベ)

その気体の標準状態0 ℃, 760 mm Hg )における体積を表す。

集塵装置能力評価したり、効果測定するとき集塵率を測定する実際に装置入口と、装置出口粉塵濃度測定し次の式から集塵率を求める。

集塵率 η(イータ) = ( 1- CoCi ) × 100

ここで η:集塵率(%)

Ci : 集塵装置入口粉塵濃度( g/Nm3 )

Co : 集塵装置出口粉塵濃度( g/Nm3 )

NM‐3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NM‐3」の関連用語

NM‐3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NM‐3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

©2025 GRAS Group, Inc.RSS