75%水質値とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 環境用語 > 75%水質値の意味・解説 

75%水質値

年間日間平均値の全データをその値が小さいものから順に並べ0.75×n番目(nは日間平均値データ数)のデータをもって75%水質値としています。0.75×nが整数ない場合端数切り上げた整数番目の値をとる。) 
なお,環境基準値と比較して水質程度判断する場合は,この75%値を用います

75%水質値 (-すいしつち)

 公共用水域平均的な水質推定する方法として、一般的に平均値用いられているが、BOD生活環境項目環境基準対す適合性判断方法として、低水流量相当する水質である75%水質値が用いられている。これは年間通じて3/475%)はその値を超えない水質を示すものであり、年間日間平均値の全データをその値の小さいものから順に並べ0.75×n番目(nは日間平均値の全データ数)のデータをもって75%水質値とする。(0.75×nが整数ない場合は、端数切り上げた整数番目の値をとる。)逆にデータをその値の大きいものから順に並べた時はn/4+1端数切り捨て)番目のデータ値が75%水質値となる。

75%水質値

公共用水域水質を表す方法として一般的に平均値用いられていますが、BODなど生活環境項目環境基準対す適合性判断方法として、通常の状態(低水流量上の状態)の最高値相当する水質である75%水質値が用いられています。これは年間通して4分の3日数はその値を超えない水質レベルを示すもので、年間日間平均値の全データを値の小さいものから並べ0.75×n番目(nはデータ数)の値を75%水質値とします。(0.75×nが整数ない場合端数切り上げた整数番目の値をとります


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

75%水質値のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



75%水質値のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2025 Kankyosho All rights reserved.
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2025 京浜河川事務所 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS