黒部ダム駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > 富山県の鉄道駅 > 黒部ダム駅の意味・解説 

黒部ダム駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 04:12 UTC 版)

黒部ダム駅
黒部ダム駅に停車中の300形トロリーバス(2007年6月)
くろべだむ
Kurobe Dam
扇沢 (6.1 km)
所在地 富山県中新川郡立山町芦峅寺
所属事業者 関西電力
所属路線 関電トンネル電気バス
キロ程 6.1 km(扇沢起点)
駅構造 地下駅
開業年月日 1964年昭和39年)8月1日[1]
廃止年月日 2018年平成30年)12月1日*
乗換 黒部湖駅立山黒部貫光黒部ケーブルカー、徒歩15分)
備考 標高:1,470 m
キロ程はトロリーバス時代のもの
*鉄道駅としての廃止日
テンプレートを表示

黒部ダム駅(くろべダムえき)は、富山県中新川郡立山町にあるバス停留所関西電力が運行する関電トンネル電気バスの、富山県側の終点である。

かつては関電トンネルトロリーバス鉄道駅であったが、2018年11月に鉄道事業としての廃止[2]、翌2019年4月より電気バスに転換され[3][4]、鉄道駅としては廃駅となった。

立山黒部アルペンルートのルート上、黒部湖の右岸に位置する。左岸にある立山黒部貫光黒部ケーブルカー黒部湖駅へは、当駅から黒部ダムの堰堤頂上を歩いて連絡する。

歴史

  • 1964年昭和39年)8月1日:開業[1][2]
  • 2018年平成30年)12月1日:関電トンネルトロリーバスの電気バス転換(鉄道事業としての廃止)に伴い、鉄道駅としての黒部ダム駅は廃止される[2][4]
  • 2019年(平成31年)4月15日:関電トンネル電気バスの運行開始により[5]、バス停として再開業。

停留所構造

駅はすべてトンネル内に作られている。主要な出入り口は黒部ダムの堰堤上からまっすぐ続くトンネルであるが、駅から直接ダム展望台に登る地下階段もある。プラットホーム(バス乗り場)部分は、バスが方向転換できるように関電トンネルがループ状になっている部分に設置されている。ただし、トンネル内である構造上、扇沢駅に比べ乗降用のホームが短いため、客が降りたバスは、到着した同じ位置で扇沢駅へ向かう客を乗せて発車する。プラットホームのすぐ右側(バス進入側)には「黒部ルート」の一部分の関西電力専用トンネルの「黒部トンネル」が分岐しているが、その入り口は普段は遮断機にて封鎖されている。改札機は乗車券に記載されたQRコード読み取り式である。

停留所周辺

隣の駅

関西電力
関電トンネル電気バス
扇沢駅 - 黒部ダム駅

脚注

  1. ^ a b 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、320頁。ISBN 9784784071647 
  2. ^ a b c “54年の歴史に幕、さよなら黒部の「トロバス」 惜しむ人らで乗客増、11月廃止で催し多彩”. SankeiBiz. (2018年7月30日). https://web.archive.org/web/20180731123131/https://www.sankeibiz.jp/business/news/180730/bsd1807301605007-n1.htm 2021年4月18日閲覧。 
  3. ^ 関電トンネルにおけるトロリーバスの電気バスへの変更について』(プレスリリース)関西電力、2017年8月28日https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2017/0828_2j.html2021年4月18日閲覧 
  4. ^ a b “名残惜しまれラストラン 関電トロリーバス”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2018年12月1日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000017274 2021年4月18日閲覧。 
  5. ^ “「関電トンネル電気バス」安全祈願祭 今年から運行”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2019年4月12日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000019014 2021年4月18日閲覧。 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒部ダム駅」の関連用語

黒部ダム駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒部ダム駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒部ダム駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS