鷲尾賢也とは? わかりやすく解説

小高賢

(鷲尾賢也 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 22:23 UTC 版)

小高 賢(こだか けん、1944年7月13日 - 2014年2月10日[1][2][3])は、日本編集者歌人。本名・鷲尾賢也

経歴

東京都本所区(現・墨田区)生まれ。兄の鷲尾悦也は第3代日本労働組合総連合会会長。東京都立両国高等学校慶應義塾大学経済学部卒。キヤノンを経て講談社に入社し、編集者として勤務。週刊現代編集部、講談社現代新書編集長、学術局長、学芸局長、取締役、顧問などを歴任。「選書メチエ」シリーズや「現代思想の冒険者たち」シリーズを発足させた。

1972年、歌人馬場あき子に出会い作歌を始める。78年「かりん」創刊に参加。2000年『本所両国』で第5回若山牧水賞受賞。本名での出版時評なども行い、編集者仲間で行う「いける本大賞」の発起人の一人でもある。

2014年2月10日夜、東京都千代田区事務所で多発性脳梗塞により死去し[1][2]、11日早朝に発見された[4][5][6]。69歳没[1][2]。2015年、遺歌集『秋の茱萸坂』で第20回寺山修司短歌賞受賞。同賞史上初の没後受賞であった。

著書

  • 耳の伝説 歌集 雁書館 1984.7 (かりん叢書)、現代短歌社 2013.3(第1歌集文庫)
  • 批評への意志 現代短歌の可能性 評論集 雁書館 1989.7 (雁叢書)
  • 家長 小高賢歌集 雁書館 1990.2 (かりん叢書)
  • 鑑賞・現代短歌 6 近藤芳美 本阿弥書店 1991.7
  • 太郎坂 小高賢歌集 雁書館 1993.5 (かりん叢書)
  • 小高賢歌集 砂子屋書房 1995.11 (現代短歌文庫)
  • 怪鳥の尾 小高賢歌集 砂子屋書房 1996.12 (かりん叢書)
  • 宮柊二とその時代 五柳書院 1998.5 (五柳叢書)
  • 本所両国 小高賢歌集 雁書館 2000.6 (かりん叢書)
  • 転形期と批評 現代短歌の挑戦 柊書房 2003.3
  • 液状化 小高賢歌集 ながらみ書房 2004.7 (かりん叢書)
  • 現代短歌作法 新書館 2006.12
  • 小高賢作品集 柊書房 2007.2
  • 眼中のひと 小高賢歌集 角川書店 2007.10 (角川短歌叢書)
  • この一身は努めたり 上田三四二の生と文学 トランスビュー 2009.4
  • 長夜集 小高賢歌集 柊書房 2010.9 (かりん叢書)
  • 老いの歌 新しく生きる時間へ 岩波新書 2011.8
  • 句会で遊ぼう 世にも自由な俳句入門 幻冬舎新書 2012.9
  • 秋の茱萸坂 小高賢歌集 砂子屋書房 2014.11(かりん叢書)

鷲尾賢也(本名)

共編著

  • 現代短歌の鑑賞101 新書館 1999.5
  • 近代短歌の鑑賞77 新書館 2002.6
  • 私の戦後短歌史 岡井隆への聞き手 角川書店 2009.9
  • 現代の歌人140 新書館 2009.11

参考記事・評伝

  • 著書記載略歴、文藝年鑑
  • 小高賢 シリーズ 牧水賞の歌人たちvol.5:青磁社 2014。伊藤一彦監修

脚注

  1. ^ a b c 朝日新聞』2014年3月8日夕刊惜別面7頁「(惜別)歌人/編集者・小高賢/鷲尾賢也さん 短歌と本、こよなく愛す」(朝日新聞東京本社
  2. ^ a b c 毎日新聞』2014年2月19日夕刊芸能面6頁「寄稿:戦後短歌に学んだ人間表現 小高賢氏を悼む=篠弘(歌人)」(毎日新聞東京本社
  3. ^ 時間差が生む〈錯覚〉 小高賢さんを悼む歌 山下翔「うたをよむ」”. 朝日新聞 (2023年3月12日). 2025年2月11日閲覧。
  4. ^ 『朝日新聞』2014年2月12日朝刊第二社会面38頁「小高賢さん急死 歌人・講談社で編集者」(朝日新聞東京本社)
  5. ^ 『毎日新聞』2014年2月12日朝刊社会面27頁「訃報:小高賢さん 69歳=歌人・評論家・編集者」(毎日新聞東京本社)
  6. ^ 小高賢氏が死去 歌人、評論でも活躍”. 日本経済新聞 (2014年2月11日). 2025年2月11日閲覧。

鷲尾賢也(本名)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/20 15:09 UTC 版)

小高賢」の記事における「鷲尾賢也(本名)」の解説

編集とはどのような仕事なのか 企画発想から人間交際まで トランスビュー 2004新版2014.10 『編集とは何か』 藤原書店編集部2004粕谷一希寺田博松居直共著 松本昌次 『わたしの戦後出版史上野明と共に聞き手トランスビュー 2008

※この「鷲尾賢也(本名)」の解説は、「小高賢」の解説の一部です。
「鷲尾賢也(本名)」を含む「小高賢」の記事については、「小高賢」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鷲尾賢也」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷲尾賢也」の関連用語

鷲尾賢也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷲尾賢也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小高賢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小高賢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS