鶴舞11号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 06:49 UTC 版)
「名古屋市営バス楠営業所」の記事における「鶴舞11号系統」の解説
起点主な経由地終点本鶴舞公園 新栄町 平田町 東区役所 平安通 上飯田 概要 当系統は、鶴舞公園(鶴舞駅)と上飯田を、新栄町経由で結ぶ路線である。市電80号系統(尾頭橋 - 水主町 - 鶴舞公園 - 新栄町 - 上飯田)の代替路線である。 系統名の鶴舞は鶴舞駅ではなく、鶴舞公園から採っているため、「つるま11」と読む。 平田町以北は〔幹名駅1〕や〔栄14〕を補完している。 概ね片側2車線以上の道路を経由しているが利用者はそれほど多くなく、中型バスで運行されることも多い。 沿革 1998年までは〔28〕を名乗っていた。当初は赤塚を経由していたが、〔基幹2〕と経路が重複するために東区役所経由に変更された。 2010年12月までは浄心営業所の担当系統であった。またかつては大森営業所の担当でもあった。 停留所およびダイヤ 昼間は40分毎の運行である。
※この「鶴舞11号系統」の解説は、「名古屋市営バス楠営業所」の解説の一部です。
「鶴舞11号系統」を含む「名古屋市営バス楠営業所」の記事については、「名古屋市営バス楠営業所」の概要を参照ください。
- 鶴舞11号系統のページへのリンク