鴉宮本殿
| 名称: | 鴉宮本殿 |
| ふりがな: | からすのみやほんでん |
| 登録番号: | 27 - 0456 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積6.3㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和6年 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府大阪市此花区伝法2-1-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 屋根はもと檜皮葺。大工棟梁は和田直吉。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 河岸に位置する境内の奥に建つ。桁行2.8m梁間2.3m、神明造、銅板葺。低い亀腹上に建ち、柱は総円柱で、妻柱の外側に棟持柱を立て、軒は直線で構成し、棟に千木と勝男木を載せる。小規模ながら、昭和初期の神明造本殿として価値がある。 |
| 建築物: | 高野山霊宝館紫雲殿 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮本殿 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮随神門 鴉宮拝殿 鴉宮本殿 龍乗院本堂 龍乗院鐘楼門 |
- 鴉宮本殿のページへのリンク