魔法戦士スイートナイツ2〜メッツァー叛乱〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/26 15:34 UTC 版)
「魔法戦士スイートナイツ」の記事における「魔法戦士スイートナイツ2〜メッツァー叛乱〜」の解説
2004年4月2日発売の第三作。総集編『魔法戦士スイートナイツ Complete Disc』に再録されている。 ストーリー プリンセスティア(ティアナ)の捕獲に成功したメッツァーは、ゼーロウ上層部からティアナを含む魔法戦士達を全員引き渡すよう命令を受けるが、メッツァーは命令を無視。これを叛意とみた上層部は直ちにメッツァーに手勢を差し向けるが、メッツァーはアジトを爆破してココノと共に行方をくらます。女神近衛団はアジトから逃げ延びた魔法戦士達の報告からメッツァーは死亡したものと判断したが、ゼーロウは地上界に斥候を放ちメッツァーの捜索を執拗に続けていた。 魔力の消耗による仮死状態から目覚めたメッツァーは、二つの世界を掌中にするというかねてよりの野望を実現すべく、彼の復帰を待ちながら地上界で人間に紛れ活動していたココノと共に第三の勢力として再起を図る。だが、地上界にはクイーン・グロリアの加護によって、パワーアップしたスイートリップ(七瀬凛々子)が帰還していただけでなく、新たに4人目のスイートナイツ、スイートパッションが誕生していた。 一方、ロアに帰還したティアナは、女神近衛団に新たな力を与えるべくクイーン・グロリアの儀式に身をささげ、巨大な聖涙石の中に眠りについていた。聖涙石の輝きが増した事で女神近衛団は急速に勢力を伸ばし、ロア各地でゼーロウを追い詰め、メッツァーの前に立ち塞がる。更には、死亡しているはずだったティアナの義理の兄、エルウィン・ヨアキム・トランシルヴェール王子が、メッツァーの副官であったはずのフェリセスを引き連れて姿を現す。 果たしてメッツァーの野望はどんな結末を迎えるのか…今、スイートナイツの物語が完結を迎える…。
※この「魔法戦士スイートナイツ2〜メッツァー叛乱〜」の解説は、「魔法戦士スイートナイツ」の解説の一部です。
「魔法戦士スイートナイツ2〜メッツァー叛乱〜」を含む「魔法戦士スイートナイツ」の記事については、「魔法戦士スイートナイツ」の概要を参照ください。
- 魔法戦士スイートナイツ2〜メッツァー叛乱〜のページへのリンク