高速クロス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 14:31 UTC 版)
高速のクロスボールは、しばしば彼の代名詞として語られる。ユース時代のチームメイトである工藤壮人は「酒井はあのクロスをジュニアユースの頃から蹴っていた」と証言している。 高速クロスを上げる際は、本人曰く「人に合わせるよりもスペースに出すような」イメージで、右足のインサイドでボールの側面をこすり上げ、内側に回転をかけている。回転のかかったボールは相手ゴールキーパーから逃げるようにカーブの軌道を描き、ゴール前で急速に落ちていく。 また、振り抜かれる右足のモーションが小さく、対面する相手をかわし切る前でも自分の間合いに持ち込めば蹴ることが出来るため、ブロックを受けにくい点も特長である。
※この「高速クロス」の解説は、「酒井宏樹」の解説の一部です。
「高速クロス」を含む「酒井宏樹」の記事については、「酒井宏樹」の概要を参照ください。
- 高速クロスのページへのリンク